*

渇きを潤すキャンパス

公開日: : プチ記事 ,

こんにちは。

 

まだまだ暑い日が続いていますね。

そんな暑い中で必要になってくるのは何でしょうか?

 

そう!水です!

 

そして水といえば自動販売機ですね。

暑い日を乗り切るための強い味方です。

 

勿論、近畿大学にも多く設置しているんですが

2%e7%84%a1%e9%a1%8c

一体この広いキャンパスに何台あるのだろう。

と、ふと考えまして。

 

というわけで数えてみることに。

 

あまり自分が行ったことのない場所もあるため、

その辺りに詳しい友人に聞きながらうろうろとしてみました。

 

場所によってはこういった物も置いています。

%e7%84%a1%e9%a1%8c

 

探し始めてみると結構大変ですね。

 

中には行ったこともない場所にポツンと一台だけ設置されていたりもするので、

何の変哲もない自動販売機がまるでお宝のように見えてきます。

 

 

では検証結果を発表します。

 

近畿大学内の自動販売機の数は、

17ヵ所の計42台となりました!

 

見逃してしまった箇所がないとは断言できませんが、

数字としてはかなり多い方ではないでしょうか?

 

 

文・写真:

近畿大学 総合社会学部 3年生 笹部好生

 

関連記事

C館~道路沿いに建つ開放的な校舎~

こんにちは。 今回は3月7日に竣工式が行われた、近畿大学東大阪キャンパス「C館」を少しだけご紹介し

記事を読む

夏終わりのイチョウ並木

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 9月になってもまだまだ暑い気候が続きますね。

記事を読む

気に入った部活はありましたか?~新近大生と部活動の出会い~

  みなさんこんにちは、e-yan通信部です。   入学式も無

記事を読む

古代の歴史に触れて学べる 体験型施設

こんにちは。 8月も終わり、暑さも少し和らいできましたが、皆さんいかがお過ごしですか?

記事を読む

本当に国道?-暗峠

みなさん、こんにちは。e-yan通信部です。 新年になり、いっそう寒さが厳しくなりましたが、い

記事を読む

まちあるき in 弥刀

こんにちは。 まちあるきが好きな潟山です。 今回はこちらの駅に降りてみました。 &

記事を読む

彌榮神社で小阪の歴史に触れよう!

  こんにちは。 今回、私たちが紹介するのは「彌榮神社(いやさかじんじゃ)」か

記事を読む

お花は好きですか?

私達の生活を華やかにしてくれる、お花。 この記事では、近畿大学 東大阪キャンパス内に咲いていた

記事を読む

まなびや通りを照らす三つの街灯

  みなさん、こんにちは。e-yan通信部です。 風の冷たさが身に染みる日々が

記事を読む

e-yan交流会で感じた成長・感謝

先日、e-yan交流会を行いました。 e-yan交流会とは、これまでe-yanの活動に参加して

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ヒューマンビートボックスチャンピオン!~大学をやめて一本勝負~

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。  

地域の子どもたちにより良い教育を ~学校教育推進室~
地域の子どもたちにより良い教育を~学校教育推進室~

こんにちは、e-yan通信部です。 気がつけ

2019年の布施戎”ミス福娘”が決定!

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、12月1日(土)に行

商店街から地域を元気に ~野崎参道商店街の立役者~

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、大東市にある野崎参道

魅力いっぱい布施戎神社~十日えびすや福娘~

こんにちは、e-yan通信部です。 秋も深まり、気温も徐々に低く

→もっと見る

  • e-yan|大阪の産業や企業を知って大阪の活性化を応援する産学連携プロジェクト
  • 東大阪バーチャルシティ 東大阪の地域情報
PAGE TOP ↑