本当に国道?-暗峠
みなさん、こんにちは。e-yan通信部です。
新年になり、いっそう寒さが厳しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は暗峠を紹介します。
暗峠は国道308号線にあり、ツーリング・サイクリング・ハイキングで訪れる人が多いのですが、あまりにも道が狭く、坂が急なため「酷道」と呼ばれています。
この道は昔、暗越奈良街道と呼ばれ、大阪と奈良を結ぶ最短ルートとして多くの人に使われていました。
実際に登ったのですが、
麓からこの写真のような坂が続きます。
この時点でも急勾配ですが、ずっと進んでいくと
最難関と言われている急カーブ、急勾配の場所にたどり着きます。
たくさんのタイヤの跡が地面に残されています。
さらに上っていくと山頂に着くのですが、
道がコンクリートから石畳に変わります。
この石畳は大和郡山藩・柳沢家の本陣がここにあり、行列が雨が降っても歩きやすいように敷かれたそうです。
ここが東大阪と生駒の境になります。
茶屋があり、飲食もできます。
興味のある方は是非行ってみてはいかがでしょうか?
文・写真
近畿大学総合社会学部1年 日野皓友
関連記事
-
-
公園を優しく彩るミモザアカシア
こんにちは、e-yan通信部です。 冬の寒さもだんだん穏やかになり、季節はすっかり春ですね。
-
-
布施商店街・布施えびすバルに行ってみた。
だんだんと秋も深まり、肌寒く感じる時間帯も出てくる頃でしょうか。 みなさん風邪などには注意して
-
-
もうひとつの近畿大学 ~もし近大生がいなかったら~
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 突然ですが、みなさんは近畿大学
-
-
信頼と情熱のアライインターナショナル ~人の数だけ服がある~
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 じめじめした梅雨も終わり暑い夏がやってきましたね。
-
-
理容室×相撲×タイガーマスク=ヘアーサロンオノウエ
皆さんこんにちは、e-yan通信部です。 今回取材させていただいたのはヘアーサロンオノウエさん
-
-
夏でも涼しげ!長瀬川
皆さんこんにちは、e-yan通信部です。 暑い日々が続きますがいかがお過ご
-
-
広告研究会~広告を通じた学生と社会の繋がり~
こんにちは、e-yan通信部です。 皆さんは、自分が所属する以外の部活でど
-
-
いくつ読める?難読地名とその名の由来
皆さんこんにちは。 さわやかな秋晴れが続き、散歩やサイクリングが気持ちいい季節になりましたね。
-
-
地上から雲の様子を見てみよう
皆さんこんにちは、e-yan通信部です。 皆さんは雲に注目したことがありま
-
-
東大阪長栄寺郵便局~地域に根ざした郵便局づくり~
こんにちは、e-yan通信部です。 梅雨も明け、本格的な夏を迎えましたが、いかがお過ごしでしょ
- PREV
- 近畿大学ミスコン2017
- NEXT
- 「カメさま」に願いを託して 石切劔箭神社