交通安全でトラブル防止
こんにちは。
e-yan通信部です。
蒸し蒸しとした季節がやって来ましたね。
暑さに気を取られてみなさんに気をつけていただきたいのが「交通事故」。
春を迎えると、警察官が道路沿いで春の交通安全運動を行っているのを見た経験が
ある方は少なくないのではないでしょうか?
府道24号線の宝持でこのようなものを見かけました。
「自転車道」です。
自転車も軽車両に含まれるので歩道を走行してはいけませんが、車との距離を取る
ためについつい歩道を走る方も少なくないのではないでしょうか?
車両と歩行者間の交通事故だけでなく、自転車と歩行者間の事故も少なくないと思
いますから、いずれの場合も双方が思いやりを発揮し事故を未然に防止できる交通
マナーを心掛けたいものですね。
文・写真
近畿大学総合社会学部2年 上山華凜
関連記事
-
-
生け垣に残暑を感じるムクゲの花
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 台風一過の青空が広がり、過ごしやすい季節になりまし
-
-
夏終わりのイチョウ並木
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 9月になってもまだまだ暑い気候が続きますね。
-
-
「カメさま」に願いを託して 石切劔箭神社
みなさん、こんにちは。 e-yan通信部です。 1月下旬になり、大学入試や高校入試の日程
-
-
渇きを潤すキャンパス
こんにちは。 まだまだ暑い日が続いていますね。 そんな暑い中で必要に
-
-
もうひとつの近畿大学 ~もし近大生がいなかったら~
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 突然ですが、みなさんは近畿大学
-
-
生駒山にあるおもちゃ箱
こんにちは。 今回訪れたのは 東大阪市は東豊浦町にある枚岡公園の「森
-
-
東大阪のコンビニに珍客現る!?
ありとあらゆるものが揃っていて、とても便利なコンビニ。 豊富な品揃えとあら
-
-
近畿大学記念会館への行き方
e-yan通信部です。 私事ですが、少し前に「近畿大学記念会館」への行き方
-
-
ラグビー応援前に訪れたい~花園の守り神~
こんにちは。 今回、私たちが紹介するのは 東大阪市の『吉田春日神社』です
- PREV
- 新旧の溶接技術の融合を実現した奮闘と苦悩 株式会社吉村熔接所
- NEXT
- 野生のホタルを見に行こう