プチ記事始めます
こんにちは。
今年度からe-yan通信部@東大阪バーチャルシティの新リーダーになった近畿大学総合社会学部環境系専攻2回の田中美空です。
昨年、私が取材し書いた記事は
- 「東大阪でいちご狩り~川浦農園のこだわり~」
http://www.h-osaka.com/e-yan/?p=563
- 「TOMIKUL~車から始まる人との出会い~」
http://www.h-osaka.com/e-yan/?p=923
の2つです。
e-yanでやってみたいことは東大阪のいいところを集めた観光マップの作成です。
私たちは今回「プチ記事」という新しいプロジェクトを開始することになりました。
プチ記事とは、自分たちが東大阪で新しいことを発見して、東大阪の魅力を伝えることを目的とした記事です。毎週月曜日に1つの小さな記事を公開します。
具体的には、その時々の旬な出来事や東大阪にある25駅を降りて街歩きをして記事にします。
短い記事になっているので少し時間が空いた時に読んでいただけたらと思います。
来週は他のメンバーの紹介です。
ぜひご覧ください!
関連記事
-
-
気に入った部活はありましたか?~新近大生と部活動の出会い~
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 入学式も無
-
-
プチ記事メンバー紹介
潟山真依 皆さま、初めまして。 近畿大学 総合社会学部 3年の潟山真依です。 e-ya
-
-
師走の夜景 in 近大
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 12月も後半となりクリスマスが目前となりましたね。
-
-
地上から雲の様子を見てみよう
皆さんこんにちは、e-yan通信部です。 皆さんは雲に注目したことがありま
-
-
「カメさま」に願いを託して 石切劔箭神社
みなさん、こんにちは。 e-yan通信部です。 1月下旬になり、大学入試や高校入試の日程
-
-
プチ記事メンバー紹介
河野隼士 こんにちは。 近畿大学総合社会学部環境・まちづくり系専攻2回の河野隼士です。
-
-
もうひとつの近畿大学 ~もし近大生がいなかったら~
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 突然ですが、みなさんは近畿大学
-
-
八戸ノ里温泉で寒さを乗り越えよう
11月に入り朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。 今回私たちが紹介するの
- PREV
- つんく♂さんプロデュース近畿大学入学式~May J.さんも登場~
- NEXT
- プチ記事メンバー紹介