*

公園を優しく彩るミモザアカシア

公開日: : プチ記事 , ,

こんにちは、e-yan通信部です。

冬の寒さもだんだん穏やかになり、季節はすっかり春ですね。

春といえば、日本人が毎年苦しめられる花粉症の季節でもありますよね。

今回はJR俊徳道駅、河内永和駅などが最寄り駅の横沼町にある横沼公園のミモザアカシアの木をご紹介します。

 

 

今回のテーマを考えているときに、ふと公園に目を向けました。すると一本の木が目に入りました。

 

 

みなさんはこれが何の木かわかりますか?

私は花粉というものに敏感に反応してしまうので一瞬驚いて何の木なのか調べました。

するとこの木はミモザアカシアの木だということが分かりました。

ミモザアカシアは日当たりと水はけのよい土地を好み、成長が早いそうです。

また、こまめな剪定をして適切な環境を与えてあげることが大事です。

桜の木だけが春のシンボルではないと感じました。

文・写真

近畿大学総合社会学部2年 上山華凜

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

古代の歴史に触れて学べる 体験型施設

こんにちは。 8月も終わり、暑さも少し和らいできましたが、皆さんいかがお過ごしですか?

記事を読む

プチ記事メンバー紹介

河野隼士 こんにちは。 近畿大学総合社会学部環境・まちづくり系専攻2回の河野隼士です。

記事を読む

交通安全でトラブル防止

こんにちは。 e-yan通信部です。 蒸し蒸しとした季節がやって来ましたね。 暑さ

記事を読む

広い駅構内を活かした展示場

みなさん、こんにちは。 今回は、近鉄布施駅の構内で見かけた小さな展示場を紹介します。 &

記事を読む

心温まる商店街

こんにちは! 今回私が訪れたのは、「小若江商店街」です。    

記事を読む

散歩に立ち寄りたくなる商店街

みなさん、こんにちは。 3月も終わりに近づき、だんだん気温も暖かくなってきましたね。気分転換に

記事を読む

野生のホタルを見に行こう

こんにちは、e-yan通信部です。 みなさんはホタルを見たことがありますか? 東大阪の東

記事を読む

八戸ノ里温泉で寒さを乗り越えよう

11月に入り朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。   今回私たちが紹介するの

記事を読む

見えない結界とは?!?!

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 この間まで暑い日が続いていましたが、急に気温が低く

記事を読む

「カメさま」に願いを託して 石切劔箭神社

みなさん、こんにちは。 e-yan通信部です。 1月下旬になり、大学入試や高校入試の日程

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ヒューマンビートボックスチャンピオン!~大学をやめて一本勝負~

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。  

地域の子どもたちにより良い教育を ~学校教育推進室~
地域の子どもたちにより良い教育を~学校教育推進室~

こんにちは、e-yan通信部です。 気がつけ

2019年の布施戎”ミス福娘”が決定!

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、12月1日(土)に行

商店街から地域を元気に ~野崎参道商店街の立役者~

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、大東市にある野崎参道

魅力いっぱい布施戎神社~十日えびすや福娘~

こんにちは、e-yan通信部です。 秋も深まり、気温も徐々に低く

→もっと見る

  • e-yan|大阪の産業や企業を知って大阪の活性化を応援する産学連携プロジェクト
  • 東大阪バーチャルシティ 東大阪の地域情報
PAGE TOP ↑