夏終わりのイチョウ並木
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。
9月になってもまだまだ暑い気候が続きますね。
昼は暑いですが夜は少し過ごしやすくなってきたように思います。
夏休みは授業がなく大学に行っていなかったので久しぶりに近畿大学に行くとイチョウの木の様子が少し変わっていることに気が付きました。
葉がまだ緑色のものが多いですがよく見ると黄緑色に変わっている葉もありました。
もう少しで秋になることをイチョウの葉を見て感じました。
私は近畿大学に入学する前にこの場所のイチョウが紅葉しているのを見て綺麗だと思っていた時を思い出しました。
夏休みが終わって近畿大学に行く時、イチョウの葉の変化を見るのが楽しみです。
みなさんもイチョウを見かけたら葉が黄色になっているか見てみてください!
文・写真
近畿大学総合社会学部1年 奥本名南子
関連記事
-
-
C館~道路沿いに建つ開放的な校舎~
こんにちは。 今回は3月7日に竣工式が行われた、近畿大学東大阪キャンパス「C館」を少しだけご紹介し
-
-
生駒山にあるおもちゃ箱
こんにちは。 今回訪れたのは 東大阪市は東豊浦町にある枚岡公園の「森
-
-
ラグビー応援前に訪れたい~花園の守り神~
こんにちは。 今回、私たちが紹介するのは 東大阪市の『吉田春日神社』です
-
-
交通安全でトラブル防止
こんにちは。 e-yan通信部です。 蒸し蒸しとした季節がやって来ましたね。 暑さ
-
-
まちの安全を守る街灯
こんにちは。 今年も残り20日をきりましたね。
-
-
公園を優しく彩るミモザアカシア
こんにちは、e-yan通信部です。 冬の寒さもだんだん穏やかになり、季節はすっかり春ですね。
- PREV
- 若江鏡神社 ~そばにある見えないものを大切にする場所~
- NEXT
- 生け垣に残暑を感じるムクゲの花