ラグビー応援前に訪れたい~花園の守り神~
こんにちは。
今回、私たちが紹介するのは
東大阪市の『吉田春日神社』です。
上の写真の吉田春日神社本殿は、東大阪市指定文化財に指定されています。
「なぜラグビーボール?」と思いましたか?
実はこの神社
あの「東大阪市花園ラグビー場」の近くに位置しているため
別名『ラグビー神社』とも呼ばれています。
木彫りボールの隣には絵馬も奉納されてます。
大きな大会を控えたラガーマンの方たちも
お祈りにくるとのことです。
文・写真:
近畿大学 総合社会学部 3年 笹部好生
近畿大学 総合社会学部 2年 田中美空
関連記事
-
-
夏でも涼しげ!長瀬川
皆さんこんにちは、e-yan通信部です。 暑い日々が続きますがいかがお過ご
-
-
渇きを潤すキャンパス
こんにちは。 まだまだ暑い日が続いていますね。 そんな暑い中で必要に
-
-
お盆休みはどう過ごされていましたか?
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 まだまだ暑い日が続きますが、みなさんはいかがお過ご
-
-
まなびや通りを照らす三つの街灯
みなさん、こんにちは。e-yan通信部です。 風の冷たさが身に染みる日々が
-
-
プチ記事メンバー紹介
河野隼士 こんにちは。 近畿大学総合社会学部環境・まちづくり系専攻2回の河野隼士です。
-
-
師走の夜景 in 近大
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 12月も後半となりクリスマスが目前となりましたね。
- PREV
- プチ記事メンバー紹介
- NEXT
- 彌榮神社で小阪の歴史に触れよう!