*

いくつ読める?難読地名とその名の由来

公開日: : プチ記事 , ,

皆さんこんにちは。

さわやかな秋晴れが続き、散歩やサイクリングが気持ちいい季節になりましたね。

私は下宿をしているので、まだまだ東大阪の場所や地理関係が曖昧なところもあり、最近は自転車に乗って周辺の散策をしています。

そのとき思ったのが、難読地名が多いということです。

今回は私が自転車で通った場所で、難しい読み方をする地名とその地名の由来を紹介したいと思います。

 

 

%e5%bc%a5%e5%88%80

 

まずは近畿大学からも近い「弥刀」です。

東大阪に住み馴れている方からすると分かる人も多いと思いますが「みと」といいます。

地名の由来は「水門(みと)」または「水戸(みと)」が転じており、昔はこの付近まで大阪湾の入り江、古代の大和川の河口に当たっているところから付けられたとされています。

 

 

%e8%bf%91%e6%b1%9f%e5%a0%82

 

次に弥刀駅から徒歩で約5分のところにある「近江堂」です。

なんと読むかわかりますか?

正解は「おうみどう」です。

弥刀の由来でも紹介したように、この地域はかつて大きな湾であり、河口であったことから大水戸と呼ばれ、それが「おおみと」から転じ「おおみど」となまって近江堂(おうみどう)と呼ばれるようになったと彌戸(みと)神社の看板に書いてありました。

 

 

%e5%85%ab%e6%88%b8%e3%83%8e%e9%87%8c

 

続いてはこちら、「八戸ノ里」です。

私は下宿生活が間もない頃、恥ずかしいことにずっと「やとのさと」と呼んでいました。

正しくは「やえのさと」です。

八戸ノ里は、この地域の開発が始まった江戸時代初期に入植した豊臣家旧臣達の家の数が8戸であったことが由来しているそうです。

 

 

%e3%81%bf%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%82%84

 

そして最後が超難読な「御厨」です。

八戸ノ里駅から徒歩約10分のところにある地ですが、全国的に見ても難しい地名となっています。

読み方は「みくりや」といいます。

「厨」は台所の意味で、御厨はもともと皇室の台所として食糧を納める機能をしていました。この辺りも古代から中世にかけて大和川が大きく、海の幸・川の幸など豊富な恵みがもたらされ、この付近に広がる湖沼一帯を「大江御厨」と定めたことに由来しています。

 

皆さんはいくつ読むことができましたか?

今回、地名の由来まで調べてみてわかったことは、「歴史が地名になっている」ということです。

近畿大学周辺の地域は昔、海・川・湾があったことから「水」に関係している地名が多いことがわかりました。

皆さんも自身の住んでいる地域の名の由来を調べてみてはいかがでしょうか。

 

参考文献:

大阪の地名由来辞典(堀田暁生)

文・写真:

近畿大学 総合社会学部 2年 森彩香

関連記事

春の訪れ~菜の花からの知らせ~

1月も終わりに近づいてきましたが東大阪では菜の花が咲き、少し早い春の訪れを知らせているようです。

記事を読む

夏終わりのイチョウ並木

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 9月になってもまだまだ暑い気候が続きますね。

記事を読む

心温まる商店街

こんにちは! 今回私が訪れたのは、「小若江商店街」です。    

記事を読む

夏休み中の近畿大学

こんにちは。 暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?   私た

記事を読む

東大阪のコンビニに珍客現る!?

ありとあらゆるものが揃っていて、とても便利なコンビニ。   豊富な品揃えとあら

記事を読む

八戸ノ里温泉で寒さを乗り越えよう

11月に入り朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。   今回私たちが紹介するの

記事を読む

近畿大学の木を発見

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 暑さが厳しくなる季節となりましたね。 そんな

記事を読む

夏でも涼しげ!長瀬川

  皆さんこんにちは、e-yan通信部です。 暑い日々が続きますがいかがお過ご

記事を読む

近大は少しずつ学園祭色に染まってきました

みなさん、こんにちは。 e-yan通信部です。 季節はすっかり秋になり、食べ物がおいしい

記事を読む

久宝寺緑地公園~たくさんの人が集まる憩いの場~

お盆が過ぎ学生は夏休みの真っただ中ですね。 そんな中、ここ久宝寺緑地公園はたくさんの人で賑わっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ヒューマンビートボックスチャンピオン!~大学をやめて一本勝負~

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。  

地域の子どもたちにより良い教育を ~学校教育推進室~
地域の子どもたちにより良い教育を~学校教育推進室~

こんにちは、e-yan通信部です。 気がつけ

2019年の布施戎”ミス福娘”が決定!

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、12月1日(土)に行

商店街から地域を元気に ~野崎参道商店街の立役者~

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、大東市にある野崎参道

魅力いっぱい布施戎神社~十日えびすや福娘~

こんにちは、e-yan通信部です。 秋も深まり、気温も徐々に低く

→もっと見る

  • e-yan|大阪の産業や企業を知って大阪の活性化を応援する産学連携プロジェクト
  • 東大阪バーチャルシティ 東大阪の地域情報
PAGE TOP ↑