まちあるき in 弥刀
こんにちは。
まちあるきが好きな潟山です。
今回はこちらの駅に降りてみました。
駅に降りると変わったものがありました。
面白い形の街灯ですね。
いたるところに設置されており、色違いもありました。
こちらの商店街は弥刀駅前連合商店街と言います。
駅すぐ近くにあり、落ち着いた雰囲気の商店街です。
もう1つ商店街を紹介します。
その名も「かなちゃん通り」!!
この名は愛称で、正式な名称は金岡本通商店街です。
中をのぞいてみると、
昭和を感じるレトロな商店街で、ついつい買い物してしまいそうです。
商店街以外にも気になるところがいくつかありました。
商店街から外れ、川沿いの道を歩いていると、とても大きな樹木を発見!
なんだかおとぎ話のような世界観です。
川沿いの道もきれいに整備されていて、散歩にぴったりです。
弥刀駅周辺を散策してみて、商店街が多くあることから庶民的な下町として地元の方達に親しまれているのではないかと感じました。
これからもこのまちあるきシリーズは続けていきます。
文・写真:
近畿大学 総合社会学部 3年 潟山真依
関連記事
-
-
交通安全でトラブル防止
こんにちは。 e-yan通信部です。 蒸し蒸しとした季節がやって来ましたね。 暑さ
-
-
近畿大学記念会館への行き方
e-yan通信部です。 私事ですが、少し前に「近畿大学記念会館」への行き方
-
-
金岡公園~子供も大人もくつろげる広場~
皆さんこんにちは。 朝晩の気温が低くなり、身の回りの景色も変わりつつありますね。 今回は
-
-
夏終わりのイチョウ並木
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 9月になってもまだまだ暑い気候が続きますね。
-
-
生駒山にあるおもちゃ箱
こんにちは。 今回訪れたのは 東大阪市は東豊浦町にある枚岡公園の「森
-
-
生け垣に残暑を感じるムクゲの花
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 台風一過の青空が広がり、過ごしやすい季節になりまし
- PREV
- 小坂城~廃材を利用した環境にやさしいお城~
- NEXT
- 発達障がい者支援~子と親を繋ぐ地域活動~