野生のホタルを見に行こう
こんにちは、e-yan通信部です。
みなさんはホタルを見たことがありますか?
東大阪の東の端、石切ではこの時期野生のホタルを見ることができます。
近鉄奈良線の石切駅から北側に道を下ると、ホタルが生息している日下川に着きます。
実はこの川はすぐ横に家が建ち並んでいて一見ホタルがいるようには思えません。
こんな町中にホタルがいるのは、東大阪市日下リージョンセンターの「ほたるの里づくり委員会」が、長年まちの人と一緒にホタルの生息地を保全してきたからです。
小さなことですが行政と地域の人々との繋がりを感じました。
実際のホタルの姿はぜひみなさんの目で直接ご覧下さい。
とっても綺麗ですよ。
文・写真
近畿大学総合社会学部1年 角屋志織
関連記事
-
-
プチ記事メンバー紹介
河野隼士 こんにちは。 近畿大学総合社会学部環境・まちづくり系専攻2回の河野隼士です。
-
-
2019年の布施戎”ミス福娘”が決定!
こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、12月1日(土)に行われた福娘コンテストを取材しま
-
-
布施商店街・布施えびすバルに行ってみた。
だんだんと秋も深まり、肌寒く感じる時間帯も出てくる頃でしょうか。 みなさん風邪などには注意して
-
-
C館~道路沿いに建つ開放的な校舎~
こんにちは。 今回は3月7日に竣工式が行われた、近畿大学東大阪キャンパス「C館」を少しだけご紹介し
-
-
見えない結界とは?!?!
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 この間まで暑い日が続いていましたが、急に気温が低く
-
-
生駒山にあるおもちゃ箱
こんにちは。 今回訪れたのは 東大阪市は東豊浦町にある枚岡公園の「森
-
-
e-yan交流会で感じた成長・感謝
先日、e-yan交流会を行いました。 e-yan交流会とは、これまでe-yanの活動に参加して
-
-
まちの安全を守る街灯
こんにちは。 今年も残り20日をきりましたね。
-
-
近畿大学記念会館への行き方
e-yan通信部です。 私事ですが、少し前に「近畿大学記念会館」への行き方
- PREV
- 交通安全でトラブル防止
- NEXT
- ユダマッスル~理想の体になれる場所~