東大阪バーチャルシティ 東大阪周辺地域密着情報ページです。東大阪周辺情報ならナレッジにお任せ。東大阪の住民・企業同士の交流の場となれば
2001年10月の東大阪 NEWS →最新のNEWS

10月31日 近鉄ローズ選手が府知事賞詞受賞
リーグ優勝を果たした大阪近鉄バファローズに、府が感謝状を贈りました。日本タイ記録のホームランを打ったローズ 選手には、府民栄誉賞にあたる知事賞詞が贈られた。バファローズの12年ぶりの優勝は、府民に大きな喜びと感銘を 与えたとして、太田知事が30日、永井球団社長に感謝状を贈呈した
10月28日 府が高齢者職業相談室を全廃へ
府は27日までに府内5ヶ所にある55歳以上向け就職あっせん窓口「高齢者職業相談室」を来年度から順次、閉鎖し全廃する 方針を決めた。就職あっせん窓口の全廃は異例。赤字再建団体への転落が懸念される府の財政危機が理由というが、近畿の 完全失業率は6%台と厳しい雇用情勢が続く中、批判の声が上がっている
10月26日 国保未収額が府で787億円
市町村の運営する国民健康保険の保険料未収額が昨年度、府44市町村で計約787億5300万円と、バブル期の2倍以上に 膨れあがっていることが26日、同府の調査で分かった。府は「大阪経済の長引く低迷で失業やリストラが多いのも大きな 要因」とみており、各自治体に徴収率を高めるよう指導に乗り出した
10月26日 近鉄応援感謝セールが始まる
プロ野球日本シリーズで、ヤクルトに敗れ、悲願の日本一を逃した大阪近鉄バファローズですが、近鉄百貨店など グループ各店で感謝セールがはじまった。近鉄百貨店阿倍野店には、セールを目指してやってきた約300人が列を 作り、開店と同時にお目当ての売場に殺到。このセールは日本一になった場合とほぼ同じ商品が用意されているという ことで、ブランド品の福袋も人気でした。日本シリーズ記念セールは28日の日曜日まで続けられます
10月25日 ひったくり街頭緊急通報システム運用開始
ひったくり発生件数日本一の汚名を返上しようと、府警と東大阪市が共同で開発した「スーパー防犯灯」の運用が始まり ました。この「街頭緊急通報システム」通称「スーパー防犯灯」は、ひったくりなど、大阪に多い路上犯罪を防ごうと、 府警と東大阪市が共同で整備を進めてきたもの。日本各地で設置が検討されていますが、全国で指折りのひったくり多発 地域である東大阪で、もっとも早く運用が始まった。この「スーパー防犯灯」、被害にあった時、街灯に設置された インターホンを押せば、直接府警の通信司令室につながり、さらに、防犯灯に備え付けられたカメラが作動して、犯人の 姿を追うと言う優れもの。実演では、住民代表がインターホンを押してからパトカーが駆け付けるまで、わずか1分という 早さでした。運用が開始されたのは、東大阪市の近鉄布施駅周辺のスーパー防犯灯18本ですが、今年度中に平野区や 豊中市でも設置が予定されているということ
10月25日 府職員ら贈収賄の疑いで逮捕
府職員が道路工事の設計変更に絡み、業者に便宜を図った見返りに謝礼を受け取っていた疑いが強まり、府警は25日未明、 京都府亀岡市保津町、元大阪府池田土木事務所技術吏員(42)を収賄容疑で、東大阪市の建設会社取締役(50)を贈賄容疑 でそれぞれ逮捕した
10月24日 府知事のボーナスを3割カット
9月定例府議会は最終日の23日、本会議に特別職のボーナスを12月支給分から知事30%、副知事10%、出納長5%の率で それぞれ減らす期末手当減額条例案が出され成立。知事のボーナスカットは京都、滋賀両府県などで実施しているが、 府では横山ノック前知事が50%を返納した1998年12月分以来3年ぶり。太田知事のボーナスは年909万円から636万円に減る
10月24日 新製法の偽千円札府内で発見
自動販売機や券売機を通過する偽千円札と偽1万円札が8月下旬から府内を中心に大量に出回っているが、新たに別の製法の 偽千円札が、府内で7枚見つかったことが、24日分かった。同府警は詳しい鑑定を進めるとともに通貨偽造・同行使の疑いで 捜査している
10月24日 府職員給与減額へ
府の人事委員会は、期末手当の減額などを含む府職員の給与案を知事らに勧告した。今回の勧告で人事委員会は、期末 手当を0.05ヶ月分減額しましたが、月給の改定は見送った。期末手当の削減額は1人あたり平均2万3000円、府全体では 22億円にのぼる。この勧告の結果、府職員の平均給与は、年齢43.2歳で、月給44万2001円、年間給与は742万8000円と なる。今回の措置で府職員の給与は、全国の都道府県でも最も低い水準となる。人事委員会の勧告は、公務員と 民間企業との給与の格差をなくすためのものですが、府は、昇給を2年間止めているため、月給で比べると民間企業よりも 約14000円低く抑えられている
10月24日 道頓堀川で水泳大会を
水の都・大阪の再生を目指す街おこし団体が、2004年8月、大阪・ミナミを流れる道頓堀川での水泳大会の実現に向け活動を 始めた。道頓堀川は現在、大阪市が「水都の象徴」として再生に乗り出し、水質も徐々によくなっている。現状では「泳ぐ にはちょっと……」(河川課)だが、団体は市民の河川美化意識の向上を目指す
10月23日 近鉄優勝記念メダルを発売
近鉄のリーグ優勝を記念した公式記念メダルが、25日から全国の百貨店で販売される。表には「V」の文字とともに 優勝記念のロゴマークが彫られ、裏は球団のペットマークを、球団創設52年の歴史を表す52個の星で囲んでいる。純金 メダル(大)は100個限定で50万円、同(小)は300個、15万円
10月19日 センター試験出願総数57万7861人
大学入試センターは19日、来春の大学入試センター試験の出願総数を発表。同日午後5時現在の出願数は57万7861人で、 前年度の56万9356人より8505人多い。同センターは、出願数の増加について「不況による国公立大人気とセンター試験に 参加する私立大が増加しているからではないか」と見ている
10月19日 府警NBC初動措置隊が大規模訓練
テロ事件の発生などに備え、府警は19日、核物質や細菌、毒ガスなどを使った事件に対応する「NBC初動措置隊」の 訓練を、大阪城公園・大手前遊歩道で実施した。訓練は大阪市消防局と合同で開かれ、計150人が参加。同措置隊は、 昨年6月に設置され、米国同時多発テロ以降24時間態勢をとっている
10月18日 府教委が先生の中小交流を進める
小学生の学力低下対策として府教育委員会は、中学校の先生を小学校へ積極的に異動させることにした。また国レベルで 「中学校の教員免許だけでも小学校で指導できるようにできないか」審議中ですが、府教委も、小・中学校の垣根を取り 払った、どちらででも教壇に立てる新しい採用制度を検討中
10月18日 狂牛病の全頭検査、全国一斉に開始
すべての食肉牛を対象にした狂牛病の感染検査が18日、全国117ヶ所の食肉衛生検査所などで一斉開始。今後は検査で 安全性が確認された牛肉だけが流通することになる。これを受けて厚生労働省と農水省は、「安心して食べて下さい」と する大臣談話を発表し、牛肉や牛乳・乳製品に対する“安全宣言”を行った。しかし、狂牛病に感染した牛の感染ルートは 不明のままで、消費者の不安はぬぐいきれない
10月16日 9月の百貨店売上4年ぶりに大幅アップ
今年9月の大阪の百貨店売上は、去年の同じ月に比べて7.7%増え、4年前の春に消費税が増税されて以来、一番の伸びと なった。今年の9月は、去年より日曜日が1日多かったことや、気温の低い日が多かったため秋物衣料が好調な売れ行き をみせるなど百貨店にとってはいい条件が揃った。さらに、阪急百貨店梅田店の改装が終わって、その効果が現れた ことや、月末の4日間、近鉄百貨店がバファローズの優勝記念セールを行ったことも、売上の大幅な伸びに貢献し、今週末 からの日本シリーズにも期待がかかる
10月16日 公務員ボーナス、府が3月分の廃止検討へ
9月定例府議会の総務常任委員会で自民党委員が6月,12月,3月に支給される公務員ボーナスに疑問を投げかけた。 財政再建途上の府は「たくさんもらっていると思われちゃ困る」と来年度、条例改正を検討する考えを示した。一般企業 並みにボーナスが年2回になれば、全国の自治体では初めて。府は、条例に基づき年3回の期末・勤勉手当(ボーナス)を 支給。今年度は年4.75ヶ月分で、内訳は6月が2.05ヶ月分、12月が2.15ヶ月分で、残りの0.55ヶ月分は3月。年3回の ボーナスは1962年の国の人事院勧告を基に、翌1963年3月から実施している
10月16日 阪神高速で来月から 路線で料金に格差
阪神高速道路公団は16日、道路料金に格差をつけて車を減らす「環境ロードプライシング」の試行を11月1日午前0時から スタートすると発表。騒音公害などが指摘される神戸線の大型車を料金を200円割引した湾岸線に誘導して減らす試みで、 昨年12月の尼崎公害訴訟の和解を受けた措置
10月15日 府知事、近鉄優勝の公約は断念(笑)
プロ野球近鉄の梨田監督は15日、府知事公館を訪れ、太田府知事にパ・リーグ優勝を報告。「近鉄が優勝したら (マスコットの)バフィの着ぐるみを着る」と公約していた知事だが、バフィを着られるのは身長160cmまで。7cmオーバー の知事は「着たくて仕方ないんだけど」と肩を落としたが、「(日本シリーズ初日の)20日はこれで応援します」と、 真っ赤な法被を羽織って見せた。日本シリーズについて、知事は「日本一は確実」と断言し、「4勝1敗かもしれないけど、 大阪に帰ってきてほしいから4勝2敗かな」と予想。終始笑顔の梨田監督も「シリーズでまた、頑張ります」
10月15日 ヒートアイランド緩和へ府庁に屋上庭園
ヒートアイランド現象の緩和を目指すモデル事業として、府は今年度中に、庁舎本館に屋上庭園を設ける。四季折々の 草木を植栽して気温上昇の抑止効果について実証試験を行い、データは府のホームページで公表。来春からは庭園を一般 公開し、民間の高層ビルの屋上緑化を促す。府環境農林水産部によると、庭園は庁舎本館屋上東側に作り、広さは屋上 全体の10分の1に当たる約300平方m。庁舎に負荷のかからない軽量土壌を入れてコナラやヤマモミジ、アオキ、アジサイ、 ツツジなど21種の草木を植える。来月、着工し、年度内に庭園としての形を整える。約2000万円の植栽費用は民間の 緑化団体の寄付で賄う
10月12日 近畿の9月の倒産、負債総額過去最大
近畿における先月1ヵ月の企業倒産は、負債総額で過去最大となった。民間の調査会社によると、9月の倒産件数は332件、 負債総額は2兆1200億円あまりに上ります。その大半は、先月14日に倒産した大手スーパー、マイカルとその関連会社8社の もので、これに連鎖して倒産したと見られる取引先も近畿だけで6件ありました。負債総額は、兵庫銀行やきづしんが 破たんした直後の1995年9月や、そごうが倒産した、去年7月を大きく上回り、1ヵ月としては過去最大。
10月11日 現金輸送車襲撃事件抑止緊急対策会議
先月末・今月と連続して起きた現金輸送車襲撃事件を受け、大阪で11日、警察・警備会社などが集まり、緊急対策会議が 開かれた。緊急対策会議には府警、警備会社、金融機関の代表ら約60人が出席。先月28日に岸和田市、今月5日には都島区 で、それぞれ現金輸送車が襲われて現金が奪われ、犯人が撃った拳銃の弾でけが人も出ています。11日の会議では無線の 届く範囲でスイッチを押せば、サイレンが鳴る新型のジュラルミンケースや防犯グッズが紹介されたほか現在の現金輸送 体制の問題点を分析し、襲撃を防ぐ方法などについて話し合われた
10月05日 民間人校長が来年度から府立高2校で
府教委は4日、来年度から、府立高校2校の校長に民間人を任用する方針を決めた。民間からマネジメント能力に優れた 人材を登用して、学校現場の活性化を狙う。近畿では初の取り組みで、既に経済団体などから推薦を受けて、人選を 進めている。この日午後の府議会で、鈴木和夫議員(公明)の質問に対し、明らかにする
10月04日 府立高校で教頭未経験でも校長へ
府教委は、意欲のある若い校長を登用しようという試みを始める。これまでは、教頭を3年以上務めた上、校長の推薦が あって初めて、校長試験を受けることができた。しかし今後は、1年目、2年目の教頭や府教委の事務局にいる指導主事にも 受験資格を広げます。校長になりたい希望者は、学校の将来像を描いたリポートを提出し面接を受けることになります
10月04日 府が狂牛病ホットラインを開設
狂牛病問題で府は生産者、販売者へのつなぎ融資の相談も含めた総合的な相談窓口、「狂牛病ホットライン」を4日から 開設した。相談窓口には、食品の安全性などについての府民からの相談の電話が相次いでいます。府では、千葉で 狂牛病の牛が見つかった翌日から、府下で牛を飼育している農家を巡回するなど、全ての牛の安全を確認した。しかし その後も、問い合わせが約200件に上るなどしたため、窓口を開設することになりました。窓口では生産者、飲食店などで 売上が落ちているため、つなぎ融資の紹介なども行っています。この電話相談は、当分の間、受け付けられています
10月03日 USJ行き6航路が休廃止
開業半年が過ぎたユニバーサル・スタジオ・ジャパンの人気を目当てに運航している客船15航路のうち6航路が、採算が 合わず、早くも休廃止に追い込まれている。USJへ行く手段はJRが圧倒的で、多くの業者が「予想の半分以下」。 1ヶ月の入場者約100万人と盛況のUSJを横目に、あてが外れた業者の苦悩は続きそうだ。USJへのアクセスは、 当初交通渋滞が予想されたことから海上ルートにも注目が集まり、12社が参入してスタートしたが、ふたを開けてみると、 周辺道路はガラガラ。また、公共交通機関を利用する人の9割までがJRで、船の利用は1割にも満たず、1便に乗客数人と いう航路はざら
10月03日 75歳以上医療費負担上限案は40200円
厚生労働省は3日、患者が医療機関でかかった医療費の自己負担に一定の歯止めをかけるために設けている「月額負担上限 制度」の見直し案をまとめ、自民党の厚生労働部会などに提示した。75歳以上の高齢者については、「通常の所得層の 場合、外来、入院とも負担の上限を40200円とする」「現役世代並みの高所得層の場合、自己負担を2割に引き上げ、 さらに72300円を超える医療費がかかった時にはその超過分の1%の負担を求める」などを柱としている
10月03日 八尾で現金146万円ひったくり
3日午前2時頃、八尾市南本町のマンション1階の通路で、飲食店経営の女性(54)が男に現金約146万円などが入ったバッグ をひったくられた。男は自転車で逃走した。女性にけがはなかった。府警八尾署は窃盗事件として男の行方を追っている
10月02日 府教委が修学旅行テロ警戒で呼びかけ
民間機を使ったテロ事件のあと、飛行機を利用した修学旅行への不安が保護者や教職員らに広がっていることから、 府教育委員会は全ての府立高校に、不安を煽らないよう呼びかける文書を配布しました。テロ事件の後、海外や北海道・ 沖縄など飛行機を利用した修学旅行を計画している数十校の府立高校の校長や保護者から「大丈夫なのか」といった 問い合わせが府教育委員会に相次いでいた
10月01日 交通安全運動中の死者260人
秋の交通安全運動期間(9月21日〜30日)中の交通事故死者は260人で、昨年の同期間より2人増えたことが1日、警察庁の まとめで分かった。年間の死者数は9月30日現在で前年同期より275人少ない6223人
10月01日 赤い羽共同募金スタート
今回で55回目となる赤い羽根共同募金の呼びかけが、全国一斉にスタート。JR大阪駅前では、1日午前8時半から、 府副知事などが参加した記念式典がおこなわれ、その後、ボランティアの人たちが、駅の周辺に分かれて呼びかけを はじめました。募金運動は12月31日まで続けられ、集まったお金は、福祉などに役立てられます

今月の NEWS に戻る
2001年9月8月7月6月5月4月3月2月1月の NEWS
2000年12月11月10月9月の NEWS

戻る
東大阪周辺地域の情報が満載! 東大阪バーチャルシティ http://www.h-osaka.com/