東大阪バーチャルシティ 東大阪周辺地域密着情報ページです。東大阪周辺情報ならナレッジにお任せ。東大阪の住民・企業同士の交流の場となれば
2001年1月の東大阪 NEWS →最新のNEWS

1月30日 阪神高速大阪港線〜東大阪線全面通行止め式
阪神高速道路の13号東大阪線から、16号大阪港線と3号神戸線の一部が、30日午前6時から補修工事のため通行止めとなっています。 通行止めとなっているのは、阪神高速13号東大阪線の「水走」から、16号大阪港線「南港北」までの(24キロの)区間と、3号神戸線の 「中ノ島西」から「西長堀」の(0.8キロの)区間で、通行止めは来月7日午前6時までの8日間です。このうち、東大阪線の「水走」から 「東大阪ジャンクション」までは、西行きが通行可能で、東行きも来月3日、午前6時から通行できます。阪神高速道路公団により ますと、今回の通行止めは道路の補修と地震対策工事によるもの。
1月29日 USJへ海上バス進水式
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの海上アクセスとして就航する、海上バス「ハリウッド」の進水式が、29日午前10時から 行われました。この海上バスは、天保山ハーバービレッジから対岸のUSJまでを、約10分で結ぶ専用船で、300人を乗せることが できます。この「ハリウッド」は3月中に就航し、30分に1便を運航する予定で、大阪水上バスでは、年間に約40万人の利用と、 1億3000万円の収入を見込んでいます。
1月29日 東大阪で金庫破り、1500万円盗まれる
29日朝、東大阪市で事務所の金庫が荒らされているのがみつかり、現金約1500万円が盗まれました。被害にあったのは、 岸田堂西2丁目の工業所で、29日午前6時半に、出勤してきた専務が、事務所の金庫3つが、バールのようなものでこじあけられて いるのを見つけました。警察の調べによりますと、金庫の中には、従業員の給料として支払う予定の、現金約1500万円が入って いたということ。また、隣の家でも29日朝、窓ガラスが破られているのが見つかりましたが、被害はありませんでした。警察で、 同一犯の可能性が高いとみて、関連を調べています。
1月29日 USJ、開業日が3月31日に決定
此花区の米ハリウッド映画の体験型テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」の開業日が、3月31日に 決まった。USJを運営する「ユー・エス・ジェイ」が29日、正式発表した。アジア各国からの観光客も含め年間800万人の 入場者が見込まれ、関西経済活性化の切り札として期待される。
1月26日 府が合併検討の市町村に財政援助
市町村合併を推進している府は、合併を検討している市町村へ、来年度から財政援助を実施する方針を、明らかにしました。 これは26日、来年度の予算要望のために府庁を訪れた、府内33市長の集まりである市長会の代表に、知事が話したものです。 知事は「市町村が行う合併のための、調査・研究へ財政支援を考える」と話し、来年度からの実施を検討していることを、 明らかにしました。府内では、すでに、泉南市、阪南市と岬町など3つの地域で、合併に向けての話し合いが進んでいます。 市町村合併は、財政基盤の安定と、行政サービスの効率化が狙いですが、地域格差の拡大など、問題点も指摘されています。
1月25日 府の公立学校で中高一貫教育を研究
公立でも「中高一貫教育」の学校をつくろうという試みが各地で始まっていますが、いままで私立にあったような「完全一体型」 ではなく、別々にある中学と高校が連携をとる、新しいタイプの学校づくりが大阪で始まります。その研究モデル校となるのは 府立能勢高校と能勢町立東中学、西中学です。府教育委員会では、4月から2年間かけて研究をすすめ、早ければ2003年度に府で 初めての、中高一貫校が誕生することになります。公立の中高一貫校はおととし99年国が制度化しました。いまのところ、三重県 など3県で行われています。私学とはまた違った形の中高一貫教育ができそうです。
1月25日 昨年の交通事故、負傷者急増で115万人超す
警察庁は25日、昨年の全国の交通事故状況をまとめた。負傷者は115万3841人で、初めて100万人を突破した前年をさらに10万3444人 (9.4%)上回った。件数も7万9914人(9.4%)増の93万277件と過去最悪だった。死者は60人増の9066人で、5年ぶりに増加に転じた。
1月25日 ジャスコが社名を「イオン」に変更 店名は継続
ャスコは25日、8月21日から社名を「イオン」に変更することを決めた。「イオン」はグループの総称で1989年から使用してきたが、 将来的な事業持ち株会社への移行をにらみ、グループの中核としての位置付けを明確にする。スーパーの「ジャスコ」の店名は、 そのまま継続する。イオンは、ラテン語で「永遠」の意味で、ショッピングセンターの名称などにも用いている。
1月25日 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが完成
此花区に今春、オープンするハリウッド映画の大規模テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」が完成し 25日、記念式典があった。パーク内は、恐竜が出現する池や西部劇に登場する街などの施設が並ぶ。施設の機器の最終調整などを 残すばかりで、開園のベルはもうすぐ。
1月24日 府教委がホームページで「問題教師」投書箱
いわゆる「問題教員」対策として、府教育委員会がホームページで府民からの投書の受付を始めた。府教委が府立高等学校と 養護学校の教員約1万1000人を調査した結果、3.6%、約420人がいわゆる問題教員。指導力に問題があったり、社会性・適格性に 問題があるなどが挙げられています。府教委のホームページには24日、問題教員対策の中間まとめと、それに対して府民の意見を 募るメールアドレスが載せられた。また、府教委は小、中学校にもこの夏までに実態調査をして、高校に準じる形で処分や研修などの 対策をとる方針。問題教員とされた人たちのうち、特に深刻な31人が、すでに教壇から外れています。
府教委のホームページアドレスは http://www.pref.osaka.jp/kyoisomu/
1月23日 府警から「部長刑事」に感謝状贈呈
朝日放送TVドラマ「新・部長刑事アーバンポリス24」が、去年放送2100回を迎えたのを記念して、23日、府警から感謝状が贈呈された。 昭和33年に「部長刑事」として放送開始以来、放送2100回を迎えた同番組。21世紀を迎え、府警本部長から、番組関係者に感謝状が 送られた。贈呈式には出演者の、京本正樹さんや、渋谷天外さんらも出席し、歓談の場では本部長自ら、昨今話題のキャリア制度に も言及した。贈呈式は、終始和やかなムードに包まれ「難しい事件があったら番組で解決してください」などのジョークもとびだしていました。
1月22日 府警が昨年に続き路上犯罪に専従班を設置
府内で、路上強盗などの被害増加に伴い、府警は路上犯罪の合同捜査を行う特別チームを編成し、捜査強化に乗り出した。府警では、 路上強盗事件などが頻発する、19の警察署と捜査1課など57人の捜査員で、特別チームを編成し、合同捜査を行う。府警では、去年 の8月から2ヶ月間、今回と同じ様な合同捜査が実施され、約50名を検挙する成果をあげている。しかし去年、府の路上強盗の発生件数は 一昨年に比べて約80件増加しています。 このため府警は、各警察署に専門のチームを置き、徹底した捜査を行うことにしたものです。
1月22日 財投金利、年2.0%から1.8%に引き下げへ
財務省は22日、資金運用部資金を公庫・公団などに貸し出す際の貸し付け金利(財投金利)を年2.0%から1.8%に引き下げると 発表。また郵便貯金などが資金運用部に預ける預託金利(期間7年以上)も年2.0%から1.8%に引き下げる。ともに26日から実施。 10年物長期国債(1月債)の表面利率引き下げに伴う措置で、昨年12月に続き2カ月連続の引き下げとなる。
1月19日 USJ行きシャトル列車公開
この春、いよいよ大阪にオープンするユニバーサル・スタジオ・ジャパン。まだ日付は発表されていませんが、すでに施設はほぼ 完成、ライトアップのテストも開始。そのUSJまでのJR桜島線のシャトル列車の車両が19日、報道陣に公開された。車体には ジュラシック・パークやETのキャラクターが力強く描かれています。このシャトル列車は20日午前9時半から11時までJR神戸駅 で、午後1時半から3時までJR大阪駅で、21日午後1時から午後3時までJR京都駅で、一般公開。そして、USJより一足早く 来週からお客さんを乗せて運行。
1月17日 東大阪の夫婦、借金苦に大分で無理心中?
16日午後9時半頃、大分県中津市大新田のコンビニエンスストアの駐車場に止めてあったワンボックスカーの中で、中年の男女が 手首を切って倒れているのを買い物客が見つけ110番した。男性は既に死亡、女性も病院に運ばれたが重傷。中津署によると、 女性の話や所持品から、この男女は東大阪市在住の夫婦。夫(46)は運送会社勤務とみられ、同署が身元の最終確認を急いでいる。 調べによると、夫は左手首を切った上、車内の取っ手にひもを掛け首をつって死亡。妻(45)も右手首を切っていたが意識はあった。 病院に搬送途中に妻は「借金を苦に16日午後7時頃、無理心中しようと夫が2人の手首を切った」と話した。夫は中津市の出身だった。
1月16日 大阪府立大と大阪女子大が統廃合へ
大阪府は、少子化と財政難を理由に、大阪府立大と大阪女子大の統廃合も含んだ、府立大学のあり方を見直す方針を決めました。 この方針は、太田房江知事が、16日の記者会見で明らかにしたもので、急速な少子化と都道府県では最悪と言われる財政状況の中、 大学組織の建て直しが必要と判断したということです。大阪府立大は、学生数は現在およそ5000人。大阪女子大は、1924年創立の 伝統ある大学です。2つの大学の年間の運営費は、およそ200億円ですが、授業料などで得られる大学独自の収入は約3分の1で、 残りは国や府が負担しています。府は今月中にも検討会議を発足させ、来年度末までに結論を出す予定です。
1月16日 ワールドカップ開幕まで500日のイベント
来年、日本と韓国で共同開催されるサッカーのワールドカップまで、16日であと500日です。JR大阪駅前にはサッカーボール型の モニュメントが登場。史上初めて日韓の2ヶ国で共同開催される、サッカーの祭典「ワールドカップ」で、5万人を収容する、 長居スタジアムが開幕までちょうど500日となる今日、大会への関心を盛り上げようと、サッカーボール型のカウントダウン モニュメントを大阪駅前に登場させた。直径2.5メートルのボールの中心には、大会初日までの残り日数が表示され、開幕まで 1年半をきったビッグイベントへの期待を日ごとに盛り上げます。
1月12日 大阪府警が年頭視閲
府警は12日、万博公園で恒例の年頭視閲を行ないました。今年で46回目となる年頭視閲には、府警察本部や府下64の警察署から 選ばれた警察官1460人、パトカーや白バイ隊、警察犬なども行進し、本部長の視閲を受けました。府警では、去年多発したピッキングの 被害が、外国人グループの相次ぐ検挙などで年末にかけて発生が減るなどの成果をあげました。しかし、一方で、ひったくりの 件数が25年連続全国ワーストワンを記録するなど、課題も山積み。本部長は、「増え続ける組織犯罪や凶悪犯罪の検挙に今年も 全力をあげて取り組んでほしい」と訓示。
1月12日 東大阪の工場火災 現場検証始まる
11日午後、東大阪市の塗装工場から火が出て3人の遺体が見つかった火事で、消防による消火作業が続けられるとともに現場検証が 始まっています。11日午後3時頃、渋川町の塗装工場から火が出て、3人が死亡したものです。火はほぼ消し止められていますが、 12日朝になっても一部で煙が出ていたため、放水による消火作業が行われました。また、朝10時からは燃え方の激しい1階と 2階部分を中心に現場検証が行われています。焼け跡から見つかった遺体は、行方不明になっている男性(19)ら3人である可能性が 高く、警察と消防で身元の確認を急ぐとともに、引き続き出火の原因について調べています。
1月11日 塗装工場で火災 従業員2人が死亡
11日午後、東大阪市の塗装工場で火事がありました。この火事で従業員2人が遺体で発見された。11日午後3時頃、渋川2丁目の 株式会社「日栄」の塗装工場兼住宅から出火、消防車15台が出て消火にあたり、木造モルタル3階建ての建物の1階と2階部分、 あわせて765平方メートルを焼き、午後6時現在も燃焼中。この火事で、従業員3人が工場の中に取り残され、2人の遺体で見つかり もう1人は行方不明。出火当時、工場では10数人が作業をしていたということで、消防では消火作業を急ぐと共に、出火原因について 工場の関係者から話を聞いています。現場は、近鉄・布施駅から南に2キロの工場が立ち並ぶ地域です。
1月10日 73歳の女性が200万円ひったくられる
10日朝、東大阪市の路上で、自転車に乗った女性がバイクの男に現金200万円の入ったバッグをひったくられました。10日午前9時半ごろ、 JR鴻池新田駅近くの路上で、近所に住む73歳の無職の女性が自転車で帰宅中、後ろからバイクで近づいてきた若い男に前カゴに 入れていた手提げバッグをひったくられました。バッグには、銀行で下ろしたばかりの現金200万円と通帳やキャッシュカードなどが 入っていたということです。警察の調べによりますと、男は、黒いダウンジャケットを着て、黒っぽいバイクに乗っており、北東の 方角に逃げたということ。
1月10日 府警が「メール110番」を開設
府警は携帯端末などを使った「メール110番」を来月から開設することになり、1月10日、110番の日に公開しました。これは障害を 持った人たちが事故などにあった時、現場の住所や状況を携帯電話などで指定されたアドレスにメールで送信すると、府警本部通信 司令室のパソコンへ通報されるシステムです。大阪府では、聴覚障害者は23041人、言語障害者は3930人で、携帯電話などのメールが かなり普及していることや、障害者支援グループなどからの要請もあり、今回のメール110番設置となりました。この「メール110番」 、メールアドレスは、m110@police.pref.osaka.jpで、来月1日の午前9時から運用開始です。
1月8日 看守の首絞めたなどで拘置中の被告、病院で死亡
府警枚岡署は7日、逃走を企てて看守の首を絞めたとして殺人未遂などの容疑で逮捕した会社役員(34)が日朝、留置室内で 首つり自殺を図り、同夜、病院で死亡したと発表した。同容疑者は昨年、東大阪市で野宿生活の男性が死亡した交通事故で 生命保険金をだまし取ろうとしたとして逮捕されていた。
1月7日 拘置中の容疑者が自殺図る
府警枚岡署留置場で7日午前、詐欺未遂罪などで起訴され拘置中の名古屋市中村区千原町、会社役員(34)が首つり自殺を図った。 監視中の同署員が119番し、同容疑者は同市内の病院に搬送された。調べによると、容疑者は6日午後、同署で署員の首をひもで 絞め留置場から逃走を図ったとして、7日未明に殺人未遂などの疑いで逮捕され、同署員が常時監視していた。同日午前6時ごろ、 署員が名前を呼んでも返事がなかったため房内に入ると、同容疑者が着ていたジャージーのズボンの裏地を裂いてひも状にしたもの で首をつっていたという。
1月7日 会社役員を殺人未遂などの容疑で逮捕、逃走図る
府警枚岡署に拘置されていた名古屋市中村区の会社役員(34)が留置場の看守の首をひもで絞めて逃走を図ったとして、同署は 7日未明、同容疑者を殺人未遂や加重逃走未遂などの疑いで逮捕した。同容疑者は昨年6月、保険金詐欺未遂などの容疑で府警に 逮捕され、起訴されていた。
1月5日 初もうで、過去最高の8875万人、行楽にも585万人
正月3が日に全国の主な神社・仏閣に初もうでに出掛けた人は、新世紀を祝うイベントの影響などもあり、昨年より61万人多い 8875万人で、2年連続で過去最高となったことが5日、警察庁のまとめで分かった。行楽地への人出は、昨年より54万人多い585万人 だった。
1月4日 府庁で仕事始め 太田知事年頭あいさつ
官公庁や多くの企業は4日が仕事始めです。府庁では、太田房江知事が幹部職員を前に、新年の抱負を語りました。幹部職員への 年始のあいさつで太田知事は、府庁を明るく攻めの姿勢で府政改革に喜びを見出せる組織にしていきたいと「『21世紀にふさわしい 新しい大阪を築くのだ』という気概で皆さんには臨んでいただきたい」と語りました。また、オリンピック女子マラソンで 金メダルを獲得した高橋尚子選手にならい、夢や目標、こころのゆとりをもって仕事に取り組むよう呼び掛けました。
1月4日 昨年の交通事故死者9066人、5年ぶり増加
昨年1年間の交通事故による死者は前年より60人多い9066人で、1996年に1万人を下回って以来減少していた死者数が5年ぶりに 増加に転じたことが4日、警察庁の発表で分かった。死者数の都道府県別では、北海道の548人が最多で、次いで愛知443人、 千葉416人、東京413人、埼玉389人の順。最も少なかったのは鳥取の55人。死者数の増加が著しいのは愛知(68人増)、広島 (48人増)などで、最も減少したのは静岡(51人減)。
1月4日 スクールセクハラ、府で教員向け研修増
教員による児童、生徒へのセクシュアル・ハラスメント(スクールセクハラ)が深刻化する中、府で教員を対象に校内研修を実施 する小、中学校や高校が急増している。処分についての質問が続出する一方、「生徒との関係が疎遠になる」などと主張する 男性教員もいて、人権問題としての難しさが浮き彫りになっている。
1月3日 「一坪地主」排除などに力点 市民団体は反発
公共事業の用地などを国や地方自治体が強制的に買収する制度を定めた土地収用法について、建設省は、手続きの透明性を高める 一方、対象事業を認定した後の手続きを簡素化・迅速化する方向で見直す方針を決めた。省内の土地収用制度調査研究会の報告書に 基づくものだが、市民団体などから批判の声が上がっている。

今月の NEWS に戻る
2000年12月11月10月9月の NEWS

戻る
東大阪周辺地域の情報が満載! 東大阪バーチャルシティ http://www.h-osaka.com/