東大阪バーチャルシティ 東大阪周辺地域密着情報ページです。東大阪周辺情報ならナレッジにお任せ。東大阪の住民・企業同士の交流の場となれば
2001年4月の東大阪 NEWS →最新のNEWS

4月29日 小泉内閣の支持率85%で歴代最高!不支持は最低の5%
新聞が行った全国電話世論調査で小泉内閣支持率は、非自民連立政権の細川内閣発足時の75%を上回り、歴代最高の85%となった。 不支持率は、唯一、一桁の記録だった細川内閣の9%を下回って5%だった。
4月27日 秀吉の手紙見つかる
豊臣秀吉が幼い我が子、秀頼にあてた愛情あふれる自筆の手紙が、来月、大阪城で初公開される。手紙は、文禄2年(1593年)頃、 60歳近い秀吉が、乳飲み子の秀頼にあてて書いたもの。手紙には、どこかの工事現場の見まわりに出かける時、秀頼が見送ってくれて うれしかった、と書かれている。また人目があったので「口を吸うこと」つまりキスができなかったのが残念だった、とも書かれて いる。秀吉は、手紙で感情をさらけ出すことが少なく、秀頼に対する溺愛ぶりがうかがえる貴重な手紙です。
4月23日 ガン死亡率が50年間で男性1.5倍増 女性は0.9倍と低下
日本人のガン死亡率はこの50年間で男性では1.5倍に増え、女性では逆に0.9倍と低下していることが、厚生労働省が公表した「ガン (悪性新生物)死亡統計」で分かった。ガンの種類別では、男女とも胃ガンの死亡率が減り、肝臓や気管、肺のガンの率が高まっている。 また、女性の子宮ガンの率は大幅に減少している
4月23日 NHK連続テレビ小説に東大阪出身の池脇千鶴さん
今年10月スタートするNHK大阪放送局制作の連続テレビ小説「ほんまもん」のヒロイン役に東大阪市出身の若手人気女優の 池脇千鶴さん(19)が決まった。池脇さんは映画「大阪物語」「金髪の草原」で主演し、昨年の第23回日本アカデミー賞新人 俳優賞などを受賞している。
4月20日 ユニバーサルスタジオジャパン当日券が不振
USJはオープンから3週間の入場客の数が予想を上回ったものの、当日券を買って入る人の割合が、予想より大きく下回っています。 20日、記者と懇談した取締役は当日券が売れない原因として、開業直後の混乱を避けるために、土日のあわせて4日間、当日券販売を 中止したことと、開業当日の賑わいが報道で広く伝わったことをあげました。一般の人を対象に行ったアンケートでも、「混雑して いて、チケットが入手しにくい」と思っている人が8割を越えていたということです。USJは今後、当日券を減らして、前売りの 割合を増やすことも検討するとしています。懇談会ではエルダー氏が「GW中も当日券を発売していることを是非伝えてほしい」と 手を合わせて記者に頼み込む一幕もありました。
4月20日 タクシー強盗、運転手と出頭「まじめに働け」と説得
20日午前2時10分頃、東大阪市布市町の路上で、客を乗せ走っていたタクシー運転手(52)が突然、客の男に「金を出せ」と脅され、 肩などを足でけられた上、現金2000円を奪われた。しかし、運転手が男に「こんな事をしていたらあかん、若いのだからまじめに 働きなさい」と説得すると、男は「警察に連れて行ってくれ」と反省し、運転手と一緒に四条畷署に出頭、強盗の現行犯で逮捕された。
4月19日 聴導犬、JRに初乗車
耳の不自由な人の手助けをする聴導犬が、JR西日本の列車を利用できることになり、19日初めて乗車しました。大手の鉄道会社では 初めてのことです。JR西日本が乗車を認めた聴導犬は、阿倍野区で、耳の不自由な女性と共に生活し、電話の音を教えるなど、 女性の耳となって働いています。聴導犬や介助犬は列車に乗る場合ペットと同じ扱いを受け、入れ物に入っていないと乗ることが できません。JR西日本では、聴導犬や介助犬に対し、糞をしない、吠えないなどのテストを行って合格すれば乗車を認めており、 今回の聴導犬はは今年2月に見事、合格していました。
4月17日 造幣局の桜の通り抜け始まる
大阪の春の風物詩、財務省造幣局の桜の通り抜けが17日始まりました。この桜の通り抜けは今年で118年目となります。敷地には 560mにわたって118の品種、373本の桜が植えられ、ピンク、白、緑とさまざまな色の花が咲いています。また、桜に親しみを持って もらおうと、毎年決められる今年の花は「紅手毬」。花が枝の先に密集して咲き、小さな手毬のようにみえることから、この名前が ついたということ。今月23日まで。
4月16日 東大阪市出身の歌手、河島英五さんが死去
酒と泪と男と女などのヒット曲で知られるシンガー・ソングライターの河島英五さんが16日午前3時22分、肝臓疾患のため東大阪市 の病院で死去した。48歳だった。東大阪市出身。葬儀は18日午後2時から奈良市秋篠町1180-43のセレミューズ秋篠。高校時代の バスケット部の仲間4人とフォークグループ「ホモサピエンス」を結成し、音楽の世界に。1975年に発表したファーストアルバム 「人類」に収録された「酒と泪と男と女」が後にCMソングに使われ、大ヒット。「ホモサピエンス」解散後は、ソロ歌手として 活動し、「野風増」「時代おくれ」などをヒットさせた。
4月12日 USJのアトラクションのジョーズ入場制限
USJの人気アトラクション「ジョーズ」で13日、システム調整のため入場を約10分間制限するトラブルがあった。USJの 運営会社「ユー・エス・ジェイ」広報担当は「複雑な装置なので、微妙な不具合が生じても、システムを止めて調整することがある」 と話している。
4月11日 新池島町で民家4棟火事
10日午前11時50分頃、新池島町1丁目の会社員宅付近から出火し、木造平屋建ての住宅約50平方メートルが全焼した。火は周りの 民家3棟にも燃え移り、半焼したり壁の一部が焼けたりした。枚岡署によると出火した家は火事発生当時留守だったということ。
4月11日 新池島町で民家4棟火事
10日午前11時50分頃、新池島町1丁目の会社員宅付近から出火し、木造平屋建ての住宅約50平方メートルが全焼した。火は周りの 民家3棟にも燃え移り、半焼したり壁の一部が焼けたりした。枚岡署によると出火した家は火事発生当時留守だったということ。
4月10日 京阪神そろって今年初の夏日
京阪神では、今年最初の夏日となりました。近畿各地では朝からよい天気で大阪の最高気温は27.3℃。この数字はなんと6月中旬並みの 陽気で、去年と比べると25日も早く夏日となりました。これは、近畿地方が弱い移動性高気圧に覆われて晴れたことと南海上を進む 低気圧に向かって暖かい空気が吹き込んできたためです。
4月6日 春の全国交通安全運動始まる
6日から春の全国交通安全運動が始まり、各地で警察官によるキャンペーンが行なわれました。大阪城公園では、府知事などが、障害者 や高齢者などの交通弱者への配慮を訴えました。府下では、去年の交通事故が前の年を600件も上回る14000件を超えており、府警では、 4500人を動員して交通違反の取り締まりの強化にあたる。
4月6日 USJで客の高級四駆車、盗難相次ぐ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の駐車場で、遊びに来ていた客の高級四輪駆動車2台が相次いで盗まれていたことが6日、 分かった。此花署は同一犯による連続窃盗事件の可能性もあるとみて捜査、USJに対し警備員による駐車場の見回りを強化するなど の盗難防止策を申し入れた。今月1日午後9時半頃、神戸市の会社員男性(42)が帰宅するため駐車場に戻ったところ、止めていた車が 盗まれていた。同5日午後10時頃には、東大阪市の自営業の男性(35)が帰宅するため駐車場に戻ると、車が盗まれていた。2台とも トヨタのオフロード型四輪駆動車で、ドアロックはしてあったという。
4月4日 東大阪で3人組女性縛り30万円奪う
4日午前、東大阪市のマンションで、帰宅した61才の女性が、部屋の中にいた3人組の男に襲われ、現金などを奪われました。 午前11時20分頃、鴻池本町のマンション2階で、61才の女性が帰宅したところ、入口近くの部屋にひそんでいた3人組の若い男が 出てきて、「どろぼうだけや、静かにしろ」と脅しました。3人組は女性の腕をセーターなどで縛り、現金30万円などを奪って 逃げました。警察の調べでは、逃げた3人組のうち、1人は身長170センチぐらいで、1人は、上下赤色のジャージ姿だったということ です。また、別の4階の一室も荒らされていることから警察はマンションを狙ったピッキング事件とみて捜査しています。
4月2日 府警に「ワールドカップ対策室」
来年のサッカーのワールドカップ大会の開催にさきがけ、府警はフーリガン対策などに積極的に取り組むため、ワールドカップ対策室を 設置した。来年5月に始まるサッカーの2002年ワールドカップで大阪では長居陸上競技場を会場に3試合の開催が予定。そのため府警で は2日、警備部に総勢8名からなるワールドカップ対策室を発足させた。ターゲットは、フーリガンを始めとする各国の熱狂的な サポーター。98年のフランス大会ではフーリガンが大暴れし、死者1人、100人以上がけがをし、300人以上の逮捕者が出る騒ぎになり ました。府警では「フーリガン対策に全力をあげ、積極的に取り組んでいきたい」としています。
4月2日 銀行駐車場で女性1200万円奪われる
2日午後、西石切の三井住友銀行の駐車場で、入金に来た女性が現金1200万円を男に奪われました。2日午後0時45分頃、三井住友銀行 新石切支店横の駐車場で、近くに住む造園会社の事務員(38)が銀行に入金しようと車からおりたところ、いきなり男が近づき「金を 出せ」とカッターナイフできりつけた。男は事務員が持っていた現金1200万円入りの紙袋を奪い逃走。事務員は、額を切られ病院に 運ばれ、軽傷だということです。逃げた男は、20歳台で青色の上着を着て、サングラスをかけていて、返り血を浴びている可能性が 高いということ。
4月2日 三和・東海・東洋信託(UFJ)合同入行式行
三和・東海・東洋信託の3行が経営統合した、UFJは、3行合同で入行式を行いスタートを切りました。UFJは、3つの銀行を 企業として存続しつつ持ち株会社をつくって業務を統合する方法を選択し持ち株会社は大阪に本部を置きます。
4月1日 情報公開法が1日施行
国に行政文書の原則公開を義務付ける情報公開法が1日、施行された。地方自治体では既に全都道府県で情報公開条例がスタートし、 中央レベルでも情報公開制度が整う。だれでも公開を請求ができ、官僚による情報独占や秘密保持の体質に風穴を開ける第一歩との 期待が高まる。しかし、政府は外務省元室長による機密費横領事件で、不透明な実態が浮かび上がった内閣官房報償費(機密費)は 全面非公開とする方針であるなど、予防線を張る動きもある。
4月1日 介護保険スタートから1年経過
介護の社会化を目指した介護保険のスタートから31日で1年が経過。厚生労働省によると約250万人が要介護と認定され、在宅で約130 万人、施設で約62万人が介護保険を利用している。毎日新聞が、全国の人口5万人以上の自治体・広域連合など399を対象に、現状や 課題についてアンケートした結果、在宅介護サービス利用者の利用率は35%から45%未満に集中。自治体側の当初予想に比べると 利用率は伸びず、地域によるばらつきも目立った。
4月1日 改正少年法が施行、14歳以上に刑事罰
刑事罰の対象年齢を16歳以上から14歳以上に引き下げることを柱とした改正少年法が1日、施行された。続発する凶悪な少年犯罪に 対処する目的で、1949年の少年法施行以来、初の大幅改正。少年犯罪への厳罰化に重点が置かれているが、法務省は16歳未満の少年が 実刑判決を受けても基本的に少年院に収容し矯正教育を行うなど、少年の保護と更生を重視した運用方針も決めている。

今月の NEWS に戻る
2001年3月2月1月の NEWS
2000年12月11月10月9月の NEWS

戻る
東大阪周辺地域の情報が満載! 東大阪バーチャルシティ http://www.h-osaka.com/