*

東大阪ゆかりの偉人~木村重成~

公開日: : プチ記事 , ,

皆さんこんにちは。

お正月はいかがお過ごしでしたか?私たちは冬休みが終わり、普段の学生生活が始まりました。

今回は、学校帰りに若江で見つけた像を紹介します。

 

 

 

 

これは、豊臣秀頼の身の回りの世話をする小姓として仕えた武士であった木村重成の像です。

木村重成は、大阪夏の陣・若江の戦いで、死を覚悟した状態で戦いに挑み、23歳の若さで討死しました。

今も重成公の子孫と思われる方のお参りが続いているそうです。

若江町は、大阪夏の陣・八尾・若江の戦いのゆかりの地となっています。

皆さんも、東大阪ゆかりの偉人探してみてはいかがですか。

 

文・写真:

近畿大学 総合社会学部 3年 田中美空

関連記事

八戸ノ里温泉で寒さを乗り越えよう

11月に入り朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。   今回私たちが紹介するの

記事を読む

ラグビー応援前に訪れたい~花園の守り神~

こんにちは。   今回、私たちが紹介するのは 東大阪市の『吉田春日神社』です

記事を読む

まちの安全を守る街灯

こんにちは。   今年も残り20日をきりましたね。  

記事を読む

梅雨に咲く紫陽花

みなさんこんにちは。 梅雨の季節になって、今年も綺麗な紫陽花を見かけるようになりました。

記事を読む

小坂神社~開拓者たちの心のよりどころ~

こんにちは。 今回私たちが紹介するのは「小坂神社」です。   以前の記事

記事を読む

沖縄を感じられる居酒屋さん

学校からの帰り道、 近鉄八戸ノ里駅から歩いて3分のところに一風変わった外見をしたお店を見つけま

記事を読む

「カメさま」に願いを託して 石切劔箭神社

みなさん、こんにちは。 e-yan通信部です。 1月下旬になり、大学入試や高校入試の日程

記事を読む

いくつ読める?難読地名とその名の由来

皆さんこんにちは。 さわやかな秋晴れが続き、散歩やサイクリングが気持ちいい季節になりましたね。

記事を読む

生駒山にあるおもちゃ箱

こんにちは。   今回訪れたのは 東大阪市は東豊浦町にある枚岡公園の「森

記事を読む

彌榮神社で小阪の歴史に触れよう!

  こんにちは。 今回、私たちが紹介するのは「彌榮神社(いやさかじんじゃ)」か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ヒューマンビートボックスチャンピオン!~大学をやめて一本勝負~

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。  

地域の子どもたちにより良い教育を ~学校教育推進室~
地域の子どもたちにより良い教育を~学校教育推進室~

こんにちは、e-yan通信部です。 気がつけ

2019年の布施戎”ミス福娘”が決定!

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、12月1日(土)に行

商店街から地域を元気に ~野崎参道商店街の立役者~

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、大東市にある野崎参道

魅力いっぱい布施戎神社~十日えびすや福娘~

こんにちは、e-yan通信部です。 秋も深まり、気温も徐々に低く

→もっと見る

  • e-yan|大阪の産業や企業を知って大阪の活性化を応援する産学連携プロジェクト
  • 東大阪バーチャルシティ 東大阪の地域情報
PAGE TOP ↑