お盆休みはどう過ごされていましたか?
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。
まだまだ暑い日が続きますが、みなさんはいかがお過ごしですか?
8月中旬にお盆を迎え、実家への帰省や休業など多くの方がお盆休みを満喫したことでしょう。
学生通りも同様に、シャッタ―を閉め「お休みします。」と書かれた張り紙を貼っている店舗が数多く見受けられました。
しかし、お休みをしていたのは私達人間だけではなかったようです。
こちらは近畿大学東大阪キャンパスの中で特に蝉が集中するスポットであり、人の声が掻き消されてしまうほど蝉の鳴き声が鳴り響いていました。
しかし、ミーンミーンミーンと特徴的なあの鳴き声はなく、自動車のエンジン音だけが聞こえました。
あまりの静かさに夏の終わりすら感じられました。
後日再び訪れると、鳴き声がわずかながら聞こえました。
どうやら、休みが終わって活動を再開したようですね。
文・写真
近畿大学総合社会学部2年 河野隼士
撮影日 2016年8月17日水曜日
関連記事
-
-
夏終わりのイチョウ並木
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 9月になってもまだまだ暑い気候が続きますね。
-
-
「カメさま」に願いを託して 石切劔箭神社
みなさん、こんにちは。 e-yan通信部です。 1月下旬になり、大学入試や高校入試の日程
-
-
小坂神社~開拓者たちの心のよりどころ~
こんにちは。 今回私たちが紹介するのは「小坂神社」です。 以前の記事
-
-
プチ記事メンバー紹介
河野隼士 こんにちは。 近畿大学総合社会学部環境・まちづくり系専攻2回の河野隼士です。
-
-
ラグビー応援前に訪れたい~花園の守り神~
こんにちは。 今回、私たちが紹介するのは 東大阪市の『吉田春日神社』です
-
-
東大阪のコンビニに珍客現る!?
ありとあらゆるものが揃っていて、とても便利なコンビニ。 豊富な品揃えとあら
-
-
散歩に立ち寄りたくなる商店街
みなさん、こんにちは。 3月も終わりに近づき、だんだん気温も暖かくなってきましたね。気分転換に
- PREV
- 全力プレーがモットーの06BULLS韓国人投手
- NEXT
- 古代の歴史に触れて学べる 体験型施設