お盆休みはどう過ごされていましたか?
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。
まだまだ暑い日が続きますが、みなさんはいかがお過ごしですか?
8月中旬にお盆を迎え、実家への帰省や休業など多くの方がお盆休みを満喫したことでしょう。
学生通りも同様に、シャッタ―を閉め「お休みします。」と書かれた張り紙を貼っている店舗が数多く見受けられました。
しかし、お休みをしていたのは私達人間だけではなかったようです。
こちらは近畿大学東大阪キャンパスの中で特に蝉が集中するスポットであり、人の声が掻き消されてしまうほど蝉の鳴き声が鳴り響いていました。
しかし、ミーンミーンミーンと特徴的なあの鳴き声はなく、自動車のエンジン音だけが聞こえました。
あまりの静かさに夏の終わりすら感じられました。
後日再び訪れると、鳴き声がわずかながら聞こえました。
どうやら、休みが終わって活動を再開したようですね。
文・写真
近畿大学総合社会学部2年 河野隼士
撮影日 2016年8月17日水曜日
関連記事
-
-
公園を優しく彩るミモザアカシア
こんにちは、e-yan通信部です。 冬の寒さもだんだん穏やかになり、季節はすっかり春ですね。
-
-
気に入った部活はありましたか?~新近大生と部活動の出会い~
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 入学式も無
-
-
まちの安全を守る街灯
こんにちは。 今年も残り20日をきりましたね。
-
-
夏終わりのイチョウ並木
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 9月になってもまだまだ暑い気候が続きますね。
-
-
八戸ノ里温泉で寒さを乗り越えよう
11月に入り朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。 今回私たちが紹介するの
-
-
ある夕方の発見@近鉄長瀬駅前
こんにちは! 新年度も少しずつ慣れ始めた頃でしょうか? さて、場所は夕方
-
-
まちあるき in 弥刀
こんにちは。 まちあるきが好きな潟山です。 今回はこちらの駅に降りてみました。 &
- PREV
- 全力プレーがモットーの06BULLS韓国人投手
- NEXT
- 古代の歴史に触れて学べる 体験型施設