*

梅雨に咲く紫陽花

公開日: : プチ記事 , ,

みなさんこんにちは。

梅雨の季節になって、今年も綺麗な紫陽花を見かけるようになりました。

 

 

この写真は近畿大学の11月ホールの前に咲いている紫陽花です。

ところで皆さん紫陽花の色がどういう原理で変わるのか、ご存知でしょうか?

紫陽花にはアントシアニンという色素が含まれていて、それに土から吸収したアルミニウムと反応して青みがかった色になります。

土壌が酸性の場合アルミニウムが溶けて吸収されやすく、日本では酸性の強い土壌が多いため、紫陽花の色は青みがかったものが多くなります。

 

 

紫陽花を見て、憂鬱な梅雨を乗り切りましょう。

 

文・写真

近畿大学総合社会学部1年 川端日向子

関連記事

気に入った部活はありましたか?~新近大生と部活動の出会い~

  みなさんこんにちは、e-yan通信部です。   入学式も無

記事を読む

八戸ノ里温泉で寒さを乗り越えよう

11月に入り朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。   今回私たちが紹介するの

記事を読む

まなびや通りを照らす三つの街灯

  みなさん、こんにちは。e-yan通信部です。 風の冷たさが身に染みる日々が

記事を読む

東大阪の素敵な景色

皆さんこんにちは。 すっかり寒くなり、季節も冬に近づいてきましたね。 今回は東大阪の素敵

記事を読む

プチ記事始めます

こんにちは。   今年度からe-yan通信部@東大阪バーチャルシティの新リーダ

記事を読む

広い駅構内を活かした展示場

みなさん、こんにちは。 今回は、近鉄布施駅の構内で見かけた小さな展示場を紹介します。 &

記事を読む

師走の夜景 in 近大

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 12月も後半となりクリスマスが目前となりましたね。

記事を読む

彌榮神社で小阪の歴史に触れよう!

  こんにちは。 今回、私たちが紹介するのは「彌榮神社(いやさかじんじゃ)」か

記事を読む

経験の夏

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 8月に入り、暑さがより本格的になってきましたね。

記事を読む

心温まる商店街

こんにちは! 今回私が訪れたのは、「小若江商店街」です。    

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ヒューマンビートボックスチャンピオン!~大学をやめて一本勝負~

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。  

地域の子どもたちにより良い教育を ~学校教育推進室~
地域の子どもたちにより良い教育を~学校教育推進室~

こんにちは、e-yan通信部です。 気がつけ

2019年の布施戎”ミス福娘”が決定!

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、12月1日(土)に行

商店街から地域を元気に ~野崎参道商店街の立役者~

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、大東市にある野崎参道

魅力いっぱい布施戎神社~十日えびすや福娘~

こんにちは、e-yan通信部です。 秋も深まり、気温も徐々に低く

→もっと見る

  • e-yan|大阪の産業や企業を知って大阪の活性化を応援する産学連携プロジェクト
  • 東大阪バーチャルシティ 東大阪の地域情報
PAGE TOP ↑