近畿大学記念会館への行き方
e-yan通信部です。
私事ですが、少し前に「近畿大学記念会館」への行き方を尋ねられたことがありました。
その時に、キャンパスの裏から出れば着きますよというような説明をしたのですが、少々入りづらそうな様子でした。
確かに関係者ではないのに「大学内に入ればわかります」と言われるのは気が引けますよね・・・。
というわけで今回は、私が知ってる範囲での「近畿大学の外からの記念会館への行き方」をご説明したいと思います。
まず正門の前ですが、ここは入らず左に曲がります。
するとこんな道が出るので、この道100m進み突き当たりで右に行きます。
同じくこの道を300m突き当たりまで進み、次は左です。
左に曲がるとすぐに信号がありますので、そこを右へ。
道を300mまっすぐ進むと、
こんなとこに出ます。そしてこの右側の門に入ると、
到着です。
これをあの時、説明できていればもう少し喜んでもらえたのでしょうか・・・。
文:写真
近畿大学総合社会学部3年 笹部好生
関連記事
-
-
春の訪れ~菜の花からの知らせ~
1月も終わりに近づいてきましたが東大阪では菜の花が咲き、少し早い春の訪れを知らせているようです。
-
-
「カメさま」に願いを託して 石切劔箭神社
みなさん、こんにちは。 e-yan通信部です。 1月下旬になり、大学入試や高校入試の日程
-
-
小坂城~廃材を利用した環境にやさしいお城~
いきなりですが どん! 皆さん、これ何か知っています
-
-
散歩に立ち寄りたくなる商店街
みなさん、こんにちは。 3月も終わりに近づき、だんだん気温も暖かくなってきましたね。気分転換に
-
-
公園を優しく彩るミモザアカシア
こんにちは、e-yan通信部です。 冬の寒さもだんだん穏やかになり、季節はすっかり春ですね。
-
-
広い駅構内を活かした展示場
みなさん、こんにちは。 今回は、近鉄布施駅の構内で見かけた小さな展示場を紹介します。 &
-
-
交通安全でトラブル防止
こんにちは。 e-yan通信部です。 蒸し蒸しとした季節がやって来ましたね。 暑さ
-
-
東大阪のコンビニに珍客現る!?
ありとあらゆるものが揃っていて、とても便利なコンビニ。 豊富な品揃えとあら
-
-
生け垣に残暑を感じるムクゲの花
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 台風一過の青空が広がり、過ごしやすい季節になりまし
- PREV
- 理容室×相撲×タイガーマスク=ヘアーサロンオノウエ
- NEXT
- まちの安全を守る街灯