*

近畿大学記念会館への行き方

e-yan通信部です。

 

私事ですが、少し前に「近畿大学記念会館」への行き方を尋ねられたことがありました。

 

その時に、キャンパスの裏から出れば着きますよというような説明をしたのですが、少々入りづらそうな様子でした。

 

確かに関係者ではないのに「大学内に入ればわかります」と言われるのは気が引けますよね・・・。

 

というわけで今回は、私が知ってる範囲での「近畿大学の外からの記念会館への行き方」をご説明したいと思います。

 

まず正門の前ですが、ここは入らず左に曲がります。

%e6%ad%a3%e9%96%80

 

するとこんな道が出るので、この道100m進み突き当たりで右に行きます。

%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e6%9d%91%e8%a3%8f

 

同じくこの道を300m突き当たりまで進み、次は左です。

%e7%84%a1%e9%a1%8c

 

左に曲がるとすぐに信号がありますので、そこを右へ。

%e5%8f%b3

 

道を300mまっすぐ進むと、

%e7%9b%b4%e9%80%b2

 

こんなとこに出ます。そしてこの右側の門に入ると、

%e5%88%b0%e7%9d%80

 

到着です。

%e8%a8%98%e5%bf%b5%e4%bc%9a%e9%a4%a8

 

これをあの時、説明できていればもう少し喜んでもらえたのでしょうか・・・。

 

 

文:写真

近畿大学総合社会学部3年 笹部好生

関連記事

散歩に立ち寄りたくなる商店街

みなさん、こんにちは。 3月も終わりに近づき、だんだん気温も暖かくなってきましたね。気分転換に

記事を読む

もうひとつの近畿大学 ~もし近大生がいなかったら~

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。   突然ですが、みなさんは近畿大学

記事を読む

まちの安全を守る街灯

こんにちは。   今年も残り20日をきりましたね。  

記事を読む

公園を優しく彩るミモザアカシア

こんにちは、e-yan通信部です。 冬の寒さもだんだん穏やかになり、季節はすっかり春ですね。

記事を読む

小坂神社~開拓者たちの心のよりどころ~

こんにちは。 今回私たちが紹介するのは「小坂神社」です。   以前の記事

記事を読む

ジョギングのすゝめ

みなさん、こんにちは。 五月晴れのさわやかな日が続き、過ごしやすい季節となりましたね。

記事を読む

晴天の夕焼け

  みなさん、こんにちは。   寒い日々が続きますね。

記事を読む

彌榮神社で小阪の歴史に触れよう!

  こんにちは。 今回、私たちが紹介するのは「彌榮神社(いやさかじんじゃ)」か

記事を読む

夏でも涼しげ!長瀬川

  皆さんこんにちは、e-yan通信部です。 暑い日々が続きますがいかがお過ご

記事を読む

近畿大学の木を発見

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 暑さが厳しくなる季節となりましたね。 そんな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ヒューマンビートボックスチャンピオン!~大学をやめて一本勝負~

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。  

地域の子どもたちにより良い教育を ~学校教育推進室~
地域の子どもたちにより良い教育を~学校教育推進室~

こんにちは、e-yan通信部です。 気がつけ

2019年の布施戎”ミス福娘”が決定!

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、12月1日(土)に行

商店街から地域を元気に ~野崎参道商店街の立役者~

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、大東市にある野崎参道

魅力いっぱい布施戎神社~十日えびすや福娘~

こんにちは、e-yan通信部です。 秋も深まり、気温も徐々に低く

→もっと見る

  • e-yan|大阪の産業や企業を知って大阪の活性化を応援する産学連携プロジェクト
  • 東大阪バーチャルシティ 東大阪の地域情報
PAGE TOP ↑