*

心温まる商店街

こんにちは!

今回私が訪れたのは、「小若江商店街」です。

 

 

 

 

昔ながらの商店が立ち並んでいて、地元の人に愛されています。

その中で、一風変わった煙突が見えている、このお店の主人に少しお話を伺いました。

 

 

 

 

この煙突の役割は、唐揚げや焼き鳥などを作るときに出る煙を外に排出するものだそうです。

 

 

商店街は昭和40~50年くらいにでき、このお店は昭和44年8月8日この場所に開業されたそうです。

この商店街にはとても歴史があるのだと感じました。

 

 

商店街には某大手のスーパーがありますが、その目の前には活気にあふれた商店がたくさんあり、人々の温かさを感じることができました。

 

 

私を含め多くの人々は、スーパーなどの大きなものに目を向けがちですが、周りを見渡してみると商店などの小さなものにも地域の個性や、人々の温かみなど言葉には表しにくい魅力があると思いました。

 

 

いつもスーパーばかりに買い物に行く私ですが、たまには商店街にも訪れたいと思います。

 

 

みなさんも気が向けばぜひ商店街に訪れてみてください。

私が感じたように、商店街の人達の笑顔にきっと心温かくなるはずです。

 

 

取材先:小若江商店街

アクセス:近鉄大阪線長瀬駅から徒歩10分

 

 

文・写真:

近畿大学 総合社会学部 環境・まちづくり系専攻 1年 福本姫菜

関連記事

夏でも涼しげ!長瀬川

  皆さんこんにちは、e-yan通信部です。 暑い日々が続きますがいかがお過ご

記事を読む

交通安全でトラブル防止

こんにちは。 e-yan通信部です。 蒸し蒸しとした季節がやって来ましたね。 暑さ

記事を読む

新旧の溶接技術の融合を実現した奮闘と苦悩 株式会社吉村熔接所

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。   春が過ぎ去り梅雨が目前となりま

記事を読む

東大阪市獣医師会の取り組み~動物と人の共存・健康を守るお医者さん~

こんにちは、e-yan通信部です。   今回私たちは東大阪市獣医師会へ取材に行

記事を読む

経験の夏

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 8月に入り、暑さがより本格的になってきましたね。

記事を読む

東大阪ゆかりの偉人~木村重成~

皆さんこんにちは。 お正月はいかがお過ごしでしたか?私たちは冬休みが終わり、普段の学生生活が始

記事を読む

魅力いっぱい布施戎神社~十日えびすや福娘~

こんにちは、e-yan通信部です。 秋も深まり、気温も徐々に低くなってきました。 体調を

記事を読む

地域の子どもたちにより良い教育を ~学校教育推進室~

地域の子どもたちにより良い教育を~学校教育推進室~

こんにちは、e-yan通信部です。 気がつけばお正月も終わり、1月も残りわ

記事を読む

まちあるき in 弥刀

こんにちは。 まちあるきが好きな潟山です。 今回はこちらの駅に降りてみました。 &

記事を読む

東大阪のコンビニに珍客現る!?

ありとあらゆるものが揃っていて、とても便利なコンビニ。   豊富な品揃えとあら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ヒューマンビートボックスチャンピオン!~大学をやめて一本勝負~

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。  

地域の子どもたちにより良い教育を ~学校教育推進室~
地域の子どもたちにより良い教育を~学校教育推進室~

こんにちは、e-yan通信部です。 気がつけ

2019年の布施戎”ミス福娘”が決定!

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、12月1日(土)に行

商店街から地域を元気に ~野崎参道商店街の立役者~

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、大東市にある野崎参道

魅力いっぱい布施戎神社~十日えびすや福娘~

こんにちは、e-yan通信部です。 秋も深まり、気温も徐々に低く

→もっと見る

  • e-yan|大阪の産業や企業を知って大阪の活性化を応援する産学連携プロジェクト
  • 東大阪バーチャルシティ 東大阪の地域情報
PAGE TOP ↑