判例クッキング お問い合わせ HOME

− マーケティング論 −

相続税将棋界』 2017/02



相続とは、被相続人(故人)が残した財産や様々な権利、義務を残された相続人が、*1包括的に承継することをいう。
日本人なら、なじみのある言葉だが、なんと中国には、今までなく、今回初めて導入された。

つまり今までは、貧富格差が、いつまでも続くことをしていた。(1949年、昭和25年)の新中国設立以来、相続税が導入されてこなかった。
中国国家統計局は、2015年に、富裕層貧困層家庭の所得格差を示すジニ係数を0.462(サンケイ新聞より抜粋)0.4を越えると社会不安が広がるらしい。
つまり、「危険」だということである。


さて、谷川九段会長が、辞任した。
三浦九段の指し手が、将棋ソフトと酷似していると疑われて昨年末まで、出場停止となった。

結局、三浦九段の疑惑は、晴れた。
その責任をとって谷川氏は、会長を辞任されたのだが…*2。

  1. 包括的・・・全体をおおっているさま⇒包括…ひっくるめてひとつにまとめること(weblio辞書)
  2. この問題は、これからの将棋界には、大きな問題である。「人と人」谷川氏は、そのミスが、将棋の面白さでもあるといつか語っていた。コンピューターには、ミスがない。確かにそれが大きな利点だが、そのことが、本来の将棋を変える可能性もあることを忘れてはならない。


            


グラフ

〜バックナンバー〜
第四十一回 『ガラパゴスの復活』
第四十回 『リカちゃんが、試験問題に初登場』
第三十九回 『AKBと半沢直樹』
第三十八回 『フリーザーとタイガーザ・グレイト』
第三十七回 『大鵬と時代』
第三十六回 『大鵬の死去』
第三十五回 『レディ・ガガとマドンナと倖田來未』
第三十四回 『バービー人形とリカちゃん人形 PARTT』
第三十三回 『マイケルとリー』
第三十二回 『宝塚歌劇と倖田來未』
第三十一回 『キャラの世界』
第三十回 『2つの顔』
第二十九回 『漫画とのコラボレーション(ハチワンダイバー実写化)』
第二十八回 『KYの世界』
第二十七回 『円谷プロがTYO傘下に・・・』
第二十六回 『サザエさんと水戸黄門』
第二十五回 『パチンコ業界の隆盛』
第二十四回 『小悪魔になる方法』
第二十三回 『それでもボクは・・・』
第二十二回 『デス・ノートの戦略』
第二十一回 『スーパーマン&ウルトラマン』
第二十回 『ロボカフェとメイドカフェ』
第十九回 『力道山の魅力』
第十八回 『倖田來未の魅力』
第十七回 『進化する世の中』
第十六回 『三つの流れ』
第十五回 『ニート』と、『ギャンブル』
第十四回 『貴ノ花、 散る』
第十三回 『バンダイとナムコ統合』
第十二回 『バンパイヤとデス・ノート』
第十一回 『シャラポワ』の実力・『手のひら or 指』
第十回 今年の総括・・・『アイ』 ブーム
第九回 『 IT 企業3社が、に参入!』・
        『 ヨン様 』と『ブルース・リー 』 ・『 イチローの記録 』
第八回 『レトロとCG』
第七回 『レトロと魔法』
第六回 『スポーツ界の女子選手の活躍』
第五回 『女子バレー』と『トリビアの泉』
第四回 『ドラゴンボール』と『ハルウララ』
第三回 『長嶋監督、倒れる』各メディアが取り上げた
第二回 『蛇(へび)』が、ブーム??
第一回 「大晦日のTV」・「NANA」について