プチ記事始めます
こんにちは。
今年度からe-yan通信部@東大阪バーチャルシティの新リーダーになった近畿大学総合社会学部環境系専攻2回の田中美空です。
昨年、私が取材し書いた記事は
- 「東大阪でいちご狩り~川浦農園のこだわり~」
http://www.h-osaka.com/e-yan/?p=563
- 「TOMIKUL~車から始まる人との出会い~」
http://www.h-osaka.com/e-yan/?p=923
の2つです。
e-yanでやってみたいことは東大阪のいいところを集めた観光マップの作成です。
私たちは今回「プチ記事」という新しいプロジェクトを開始することになりました。
プチ記事とは、自分たちが東大阪で新しいことを発見して、東大阪の魅力を伝えることを目的とした記事です。毎週月曜日に1つの小さな記事を公開します。
具体的には、その時々の旬な出来事や東大阪にある25駅を降りて街歩きをして記事にします。
短い記事になっているので少し時間が空いた時に読んでいただけたらと思います。
来週は他のメンバーの紹介です。
ぜひご覧ください!
関連記事
-
-
もうひとつの近畿大学 ~もし近大生がいなかったら~
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 突然ですが、みなさんは近畿大学
-
-
まちの安全を守る街灯
こんにちは。 今年も残り20日をきりましたね。
-
-
C館~道路沿いに建つ開放的な校舎~
こんにちは。 今回は3月7日に竣工式が行われた、近畿大学東大阪キャンパス「C館」を少しだけご紹介し
-
-
小坂城~廃材を利用した環境にやさしいお城~
いきなりですが どん! 皆さん、これ何か知っています
-
-
まちあるき in 弥刀
こんにちは。 まちあるきが好きな潟山です。 今回はこちらの駅に降りてみました。 &
-
-
ゲーム世界の落とし物
こんにちは。e-yan通信部です。 台風が過ぎ去り、早く梅雨が明けてほしい時期がやってきました
-
-
広い駅構内を活かした展示場
みなさん、こんにちは。 今回は、近鉄布施駅の構内で見かけた小さな展示場を紹介します。 &
-
-
生け垣に残暑を感じるムクゲの花
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 台風一過の青空が広がり、過ごしやすい季節になりまし
- PREV
- つんく♂さんプロデュース近畿大学入学式~May J.さんも登場~
- NEXT
- プチ記事メンバー紹介