近大は少しずつ学園祭色に染まってきました
みなさん、こんにちは。
e-yan通信部です。
季節はすっかり秋になり、食べ物がおいしい季節になってきました。
みなさんは秋を感じる食べ物を食べましたか?
11月と言えば!
そう!
近大の学園祭である「生駒祭」です!
この写真は、近大の人工芝グラウンド前の通路で見かけた提灯です。
この季節になると、サークルごとで出店をしたり、学部内で作品展示を行うためなど、学生たちは忙しく準備を行っています。
この提灯を見ているだけでも、学園祭の興奮を少しだけ味わえるのではないでしょうか?
文・写真
近畿大学総合社会学部2年 上山華凜
関連記事
-
-
古代の歴史に触れて学べる 体験型施設
こんにちは。 8月も終わり、暑さも少し和らいできましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
-
-
散歩に立ち寄りたくなる商店街
みなさん、こんにちは。 3月も終わりに近づき、だんだん気温も暖かくなってきましたね。気分転換に
-
-
ラグビー応援前に訪れたい~花園の守り神~
こんにちは。 今回、私たちが紹介するのは 東大阪市の『吉田春日神社』です
-
-
新旧の溶接技術の融合を実現した奮闘と苦悩 株式会社吉村熔接所
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 春が過ぎ去り梅雨が目前となりま
-
-
全力プレーがモットーの06BULLS韓国人投手
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 蝉の鳴き声がすっかり聞こえなくなりましたが、まだま
-
-
生け垣に残暑を感じるムクゲの花
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 台風一過の青空が広がり、過ごしやすい季節になりまし
-
-
基本を大事に~日本一を目指す中学校~
こんにちは、e-yan通信部です。 今回私たちは東大阪市立縄手南中学校校長、日比野功先生にお話
-
-
ゲーム世界の落とし物
こんにちは。e-yan通信部です。 台風が過ぎ去り、早く梅雨が明けてほしい時期がやってきました
- PREV
- まなびや通りを照らす三つの街灯
- NEXT
- 投票に行こう!