さらばWindows XP
2014 年 4 月 9 日で、Windows XP、Office 2003、Internet Explorer 6 のサポートが終了するそうです。
newsなどでご存知の方も多いかと思います。
なぜ今ブログで取り上げるの???
単純に最近XPのパソコンを新しいパソコンに買い替えたいというご相談を東大阪のお客さんから立て続けに受けたからです^^
東大阪にもXP終了の影響が押し寄せてきています~~~~ザッパン(波波波
別に東大阪にってわけでもないんですが^^;
さてここで迷うのが新しいパソコンは Window8? それともWindows7?
普通に量販店に行けばほぼWindow8しか置いてないですよね
じゃあWindow8???
個人的には・・・Window7!!
量販店に売ってないのに?ネットでならまだまだ販売されています~
なぜWindow8じゃだめなのか。。。 ダメとは言いませんが、「Windows二個一」の法則です!(誰もそんな名前付けてません><)
MEとXP、Vistaと7、8とその次。。。2つで1つなんです、いや ・・・だと思うんです^^;
それぞれ前者は後者のスケープゴート的なテストOSかなと
前者で新しいことの批判を受けきって後者で本格導入
それとOSって基本になる部分なので賛否両論がある時点で???なのかなと思います
大方の人が「よし!」ってなるぐらいでないとなかなか信用できない部分な気がするんですよね~
まぁそんなこんなで私自身もそれぞれの後者しか過去に使ってきておりません
モチのロンで反対意見もあるでしょうが、個人的意見という事で何かの参考程度に読んでいただけていれば幸いです。
今回はあんまり東大阪な話ではありませんが、ブログを書くきっかけが東大阪内であったという事でご容赦ください^^
投稿者プロフィール
-
2000年8月に開設した地域情報サイト「東大阪バーチャルシティ」
管理・運営団体:ナレッジ(代表者:安原武男)
布施プロレス運営責任者
マスクド東大阪公式代理人
布施商店街活性化学生団体「ふせのわ」運営責任者
エヌケー工房 オゾン発生器 公式アンバサダー