2007年1月の東大阪 NEWS

16日 盾津東中がインフルエンザで府内初の学級閉鎖
東大阪市教委は15日、市立盾津東中学校(587人)の1年生1クラスをインフルエンザによる集団感染で学級閉鎖にしたと発表した。
同日4時限目から16日終日の予定で、府内での学級閉鎖は今年初めてという。
市教委によるとこの日、クラス36人のうちインフルエンザやかぜの症状で9人が欠席した
10日 府が新素材センターを東大阪市に設立へ
府は9日、東大阪市に「金属系新素材試作センター」を4月に設立すると発表した。
昨年開設された東北大金属材料研究所大阪センター(堺市中区)と中小企業が持つ技術を結びつけ、より高度な金属加工技術の開発を目指す。
東北大金属材料研究所は、国内の金属研究の中心的存在として知られている。大阪センターは、関西の研究機関との学術交流を念頭に置いており、中小企業との連携の窓口は、府が担う。
新たな試作センターは、ものづくり支援施設「クリエイション・コア東大阪」内に設置する
10日 府が地域ファンド、6月にも設立
府は9日、「おおさか地域創造ファンド(仮称)」を6月にも設立すると発表した。府と国、金融機関が計200億円を拠出し、年間約3億円の運用益を利用して地域産業を助成する。
府が2億円、経済産業省が主管する独立行政法人中小企業基盤整備機構が160億円を無利子で出資し、在阪金融機関が計38億円を低利で同ファンドに融資する。ファンドは10年間継続し、地場産業や教育機関での研究成果、伝統芸能などの地域資源を活用した取り組みに対して、1件数百万円の規模で補助する。
10日 京都銀行が東大阪と奈良に3店を新規出店
京都銀行は9日、奈良県で3番目となる「登美ヶ丘支店」(生駒市)を3月に出店する、と正式発表した。続けて4月に鴻池新田支店(大阪府東大阪市)、橿原支店(奈良県橿原市)の新規出店も決め、奈良、東大阪での基盤拡大を図る。
鴻池新田支店は大阪府で18番目の店舗。JR学研都市線の鴻池新田駅駅から南へ約100mの場所に4月3日に開店する。店舗面積は約700㎡。従業員は13人で東大阪市、大東市、大阪市鶴見区などで営業を展開する。
3店ともに企業向け、個人向けともに扱う総合店舗とし、ATM(現金自動預払機)や全自動貸金庫を完備。2006年は滋賀で彦根や堅田などに出店を拡大してきた京銀は、2007年も広域型地銀戦略を積極的に展開する構えだ。
9日 新成人が飲酒運転で事故・逮捕
9日未明、東大阪市若江西新町で、20歳の女が飲酒運転で店の壁に激突、女は成人式の後、友人とビール3杯と焼酎12~13杯を飲んでいまいた。
午前1時頃、東大阪市若江西新町の交差点で、信号無視をした普通乗用車をパトカーが発見し、停止を求めました。
車はそのまま逃走したためパトカーが追跡したところ、1.5km先の交差点で曲がりきれずに美容室の壁に激突して、ようやく止まりました。
運転していたのは、東大阪市若江北町2丁目の会社員女性(20)で、ケガはありませんでしたが、泥酔状態で、道路交通法違反の現行犯で逮捕されました。
女性は8日、成人式に出席した後、同窓会で酒を飲み、その後も友人らと居酒屋でビール3杯と焼酎12~13杯を飲み、一部の友人らを送って、再び、居酒屋に戻る途中でした
6日 認知症の母を長女が殺害
6日午前3時50分ごろ、府警布施署に女が「母親を殺した」と自首した。
署員が東大阪市永和の民家に駆けつけたところ、女の母親の無職女性(84)が死亡しているのを発見。殺人の疑いで、長女の無職女性(60)を逮捕した。
調べでは、娘は5日午後9時ごろ、母方の居間で話をしていたところ、「年金がなくなった。おまえが盗んだ」などと言われて立腹。ナイロン製のひもで母の首を絞めて殺害した疑い。
母は二男(57)との2人暮らし。2戸1棟の隣に住む娘が身の回りの世話をしていたが、約1年前に認知症の症状が表れた母から、「年金を盗んだ」と繰り返し言われるようになったという

投稿者プロフィール

安原武男
安原武男東大阪バーチャルシティ 管理運営者
2000年8月に開設した地域情報サイト「東大阪バーチャルシティ」
管理・運営団体:ナレッジ(代表者:安原武男)

布施プロレス運営責任者
マスクド東大阪公式代理人
布施商店街活性化学生団体「ふせのわ」運営責任者
エヌケー工房 オゾン発生器 公式アンバサダー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です