今日も暑さが最高潮でしたね;;
みなさん体調のほういかがでしょうか?
私は脱水症状を防ぐために水分を摂っているのですが、摂りすぎてお腹の具合が。。。
さて! 今日は朝から地元東大阪のお隣八尾市の高校で1年生を相手に少しお話をさせて頂きました。
高校が取り組んでいる「社会への扉」という社会勉強の授業です。
参加させて頂いてもう8年目ぐらいになります。
東大阪バーチャルシティことや、WEB製作の事・学生時代の仲間の話など短い時間でしたがいろいろとお話しさせて頂きました。
生徒にも気になることを質問してみたのですが、
少し驚いたのは mixiをやってる生徒がほとんどいないこと。
代わりにほとんどの生徒が LINEをやっていました。
いま mixiのメインユーザーってどの層なんでしょうか・・・
次の予定があって講師同士の交流会には参加できなかったのですが、
来年もまた声がかかれば参加したいと思います。いい刺激を受けた時間でした
少し学校の中を先生に許可をもらって撮影してきました。
海外留学の発表や、生徒たちの美術作品を廊下に展示したりと、僕の時代とは違った校内風景でした。
また入口のショーケースにはちちんぷいぷいのカレー選手権が飾られていました
投稿者プロフィール

- 東大阪バーチャルシティ 管理運営者
-
2000年8月に開設した地域情報サイト「東大阪バーチャルシティ」
管理・運営団体:ナレッジ(代表者:安原武男)
布施プロレス運営責任者
マスクド東大阪公式代理人
布施商店街活性化学生団体「ふせのわ」運営責任者
最新の投稿
東大阪ニュース2023.07.21今年も梶無神社でアオバズクのヒナが誕生
東大阪ニュース2023.07.19東大阪市獣医師会さんが ペット向けの迷子情報を 公式サイト内に開設
東大阪ニュース2023.07.18東大阪市配偶者暴力相談支援センター(DV相談室)開設
取材記事一覧2023.06.20東大阪でペタンクできるで! 東大阪ペタンククラブ マスクド東大阪が体験&インタビュー
Leave a Reply