今年も行ってきました「東大阪市消防出初式」。
寒さが厳しい中、花園中央公園に多くの方が来られていました。
消防士さんたちの訓練や数十台の消防車をはじめとするたくさんの緊急車両が公園内に配置され、家族連れの方々が列を並んで撮影をしていました。
写真を中心にご覧ください。










取材を終えて
毎年、取材や家族サービスで参加させてもらっています。
お子さんをお持ちのご家庭ではとても楽しいイベントになっているんではないでしょうか?
たくさんの緊急車両の運転席で写真を撮ったり、目の前にヘリコプターが着陸したりと子どもだけでなく大人でも興奮してしまいます。
これだけ大規模な消防出初式が地元で行われているのは嬉しいことですね。
ここで披露された訓練も普段から有事に備えて、消防士の方々が準備してくださっているからこそのことだと思います。
毎日24時間体制で救急出動の準備をしてくれていることへの感謝を忘れてはいけないと思います。
私も過去に家族が救急車のお世話になったりと、本当に心強い存在だと感じています。
こうした環境に感謝です。
文・写真:東大阪バーチャルシティ 安原武男
投稿者プロフィール

- 東大阪バーチャルシティ 管理運営者
-
2000年8月に開設した地域情報サイト「東大阪バーチャルシティ」
管理・運営団体:ナレッジ(代表者:安原武男)
布施プロレス運営責任者
マスクド東大阪公式代理人
布施商店街活性化学生団体「ふせのわ」運営責任者
最新の投稿
東大阪ニュース2023.07.21今年も梶無神社でアオバズクのヒナが誕生
東大阪ニュース2023.07.19東大阪市獣医師会さんが ペット向けの迷子情報を 公式サイト内に開設
東大阪ニュース2023.07.18東大阪市配偶者暴力相談支援センター(DV相談室)開設
取材記事一覧2023.06.20東大阪でペタンクできるで! 東大阪ペタンククラブ マスクド東大阪が体験&インタビュー
Leave a Reply