新しく生まれ変わった06ブルズが花園に登場
桜井監督と谷口GM、運営体制も新たになった06ブルズが本拠地花園での初戦を迎えました。
選手たちにとっては練習環境や生活環境も整備され、いい意味で言い訳の出来ない状態になりました。
自分たちの夢を手にするための準備は整えられました。
後は結果を出すだけ。始まったばかりですが、夢の扉まであと6か月しかありません。
初戦、花園での姿はファンのみなさんにどう映ったのでしょうか
開幕セレモニー
国歌斉唱
強 -tsuyoshi- さん による国歌斉唱
スコア
4月11日(日) 12:03 花園セントラルスタジアム
06ブルズ vs 堺シュライクス 1回戦(06Bu 0勝1敗0分)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
堺sh | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 |
06ブルズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 |
■投手
勝:西澤(堺sh)1試合 1勝0敗0S
S:
負:中村(06Bu)1試合 0勝1敗0S
堺sh:西澤-山田
06Bu:中村-虎弥太
■本塁打
堺sh:早河1号
06Bu:虎弥太1号
試合内容
試合経過
1回表 | センター前ヒット→2盗、三振、セカンドライナー飛び出しゲッツー |
1回裏 | 1死後、田中がライト前ヒット、佐藤がレフト前ヒット、高山四球、千原セカンドゴロゲッツー。 |
2回表 | ライト前ヒット、センターフライ、四球、犠牲フライで1・3塁。三振。 |
4回表 | センター前ヒット、四球、レフト前ヒットで無死満塁。ファーストフライで1死。ファーストフライ落球で先制される。セカンドフライインフィールドアウト宣告も落球し2失点目。四球、ライトフライ。 |
5回表 | サードファールフライ、セカンドフライエラー、セカンドゴロゲッツーのチャンスも一塁へ悪送球。ショートフライ。 |
5回裏 | 虎弥太が待望のホームラン。 |
6回裏 | 澤がショートエラーで出塁。田中三振、佐藤のショートゴロはゲッツーが崩れて2死1塁。2盗、高山四球、千原がセンター前タイムリー。なおも1・3塁で堅木がセカンド内野安打で逆転。 |
7回表 | ホームランで同点にされる。ライトフライ、三振、レフト前ヒット、四球、サードゴロエラー、センターフライ |
9回表 | 四球→2盗、送りバントオールセーフ。ライト犠牲フライで失点。センター前ヒット、三振、センターフライ |
9回裏 | 千原ショートゴロ、堅木三振、吉田レフトフライ |
桜井監督の1ミニッツ!
取材を終えて
06ブルズの10年目のシーズンがスタートしました。
東大阪で産声を上げて10年が経ちました。みなさんそれぞれに06ブルズの10年の思い出があると思います。
東大阪バーチャルシティも06ブルズに密着して10年です、当たり前ですが(笑)
そんな記念の年のホーム開幕戦、なんとしても勝ってほしかったです。
先制されるも逆転し、あとはサヨナラで・・・ドラマの筋書きはできていたはずなんですが、そんな簡単にはいきませんでした。
最終回に失点し終わってみれば今シーズン3連敗。
始まったばかりとはいえ、ええもんではないですよね><
ええとこもありました!
二年目の中村は味方のエラーが重なり失点はしましたが、9回完投で次に期待がもてるピッチング。
新人選手の3人が先発しチーム内の競争も楽しみです。
そして虎弥太がぶっ放してくれましたよ。
昨年まで控えが続いてましたが、今年は先発マスクの座を強く抱きしめてほしいです。
上が抜けたから順番が回ってきたのではなく、自らの手でつかみ取ったと言ってもらえる活躍を見せてほしいです。
この試合の1発はそれに値する輝きだったと思います。
負けはしましたが、今シーズン楽しみなチームに仕上がってきていると思います。
東大阪が、花園が夢を掴む場所になりますように!
写真・文:東大阪バーチャルシティ 安原武男
投稿者プロフィール

- 東大阪バーチャルシティ 管理運営者
-
2000年8月に開設した地域情報サイト「東大阪バーチャルシティ」
管理・運営団体:ナレッジ(代表者:安原武男)
布施プロレス運営責任者
マスクド東大阪公式代理人
布施商店街活性化学生団体「ふせのわ」運営責任者
エヌケー工房 オゾン発生器 公式アンバサダー
最新の投稿
東大阪ニュース2023年12月1日レッド小阪店 閉店 -栗林書房- 来年1/17まで 1/22からは新店舗で
東大阪ニュース2023年11月28日布施の福娘さん決定!コンテスト~お披露目パレード 2023.11.25-26
東大阪ニュース2023年11月7日今年もニコニコえびす券販売! 布施商店街
東大阪イベント2023年10月26日スマホ教室・相談会 東大阪市×J:COM
Leave a Reply