トライスペース東大阪 パーティー&無料キャンペーン
東大阪初のコワーキングスペース
河内永和駅から徒歩わずかのところにオープンした東大阪初のコワーキングスペース「トライスペース東大阪」。
東大阪に待望のコワーキングスペースです。
コワーキングスペースって?
みなさんコワーキングスペースってご存知ですか?
トライスペース東大阪の公式サイトによると
コワーキングを英語で書くと「Coworking」。
Co(共同)+ working(働く) そこに「space」がついて、共同で働く場所という意味になります。
単なるシェアオフィスやレンタルオフィスとの最大の違いは、オープンなスペースもあって人が交流しやすいところ。
もちろん集中したい方は黙々とお仕事をすることも可能ですし、ちょっと息づまった時には使う人同士が語り合ったり。そこから新しいアイデアやコミュニティーが生まれることもあるでしょう。
ビジネスプランのきっかけって、人と人のつながりだったり雑談だったりしますよね。
「自由に使える心地よい距離感の共同オフィス」それがコワーキングスペースです。
トライスペース東大阪で相互のコミュニケーションによって+αの何かが生まれる、そんな空間を目指しています。
ということだそうです。
日常の中でこの場所を使って仕事をしたり、人との出会いから新しい何かが生まれる、そんな場所なんですね。
キックオフパーティ開催
そしてそんなトライスペース東大阪のキックオフパーティが2月26日に開催されました。
東大阪バーチャルシティも取材で・・・と普段ならいうところなんですが今回は違います。
どういう立場で行ったかというと、運営スタッフ側として参加してきました。
パーティの様子は公式サイトをご覧ください
→ https://tryspace.jp/blog/preopen/kickoff-party.html
業務提携と会員参加
運営スタッフ???
実はこのトライスペース東大阪が出来上がる前、昨年の11月にお声かけ頂きお仕事として提携させていただきました。
東大阪に根付いた施設にしたいオーナーさんの考えに東大阪バーチャルシティがあてはまったんです。
業務の役割としてはこのトライスペース東大阪と東大阪地域を結びつけることが最大の使命です。
今回のキックオフパーティにも東大阪バーチャルシティからお声かけさせてもらった方がたくさんお越しくださっていました。
そしてもう1つ、3月のオープンから東大阪バーチャルシティの会員さんとしても参加いただけます。
オープンしてからが本格的に忙しくなりそうです。
今後は会員さんとしてだけでなく業務提携先としても情報発信のお手伝いをしていきます。
主催イベントやネット生配信などスタート予定ですのでご期待ください!

集中指定席 がっちり作業をしたい人向けに個別スペースもご用意
めっちゃお得なキャンペーン!
情報はまだまだありますよ!
オープンを記念してのキャンペーンが急遽スタート。
3月14日(水)まで体験利用無料
オープンから2週間、ドロップインでの利用が無料です!
太っ腹!まずはたくさんの方に来て頂いてどんなに便利で素敵な場所かを知ってもらおうと、2週間は無料で利用できます。
ドロップイン利用が無料です。
ぜひこの機会にお試しください。
月額会員募集中!
ドロップイン利用だけでなく、月に何度も利用しそうな人はもっとお得な月額会員さんもご検討下さい。
4月1日からの月額会員様を現在申込受付中です。
詳しいご利用料金は公式サイトをご覧ください。
トライスペース東大阪 月額会員料金
→ https://tryspace.jp/service/member.html
その他、イベントスペースなども用意されてますのでぜひご覧ください。
セミナーや会議、数名の会議から数十人のイベントまで対応しています。
屋外テラスもありますのでさらに利用の幅が広がりますよ。
詳しくはトライスペース東大阪
レンタルスペース → https://tryspace.jp/service/rental.html
会議室 → https://tryspace.jp/service/meetingroom.html
この場所を拠点に東大阪バーチャルシティもたくさん発信していきますよ。
見学希望やイベントスペースのご利用はお気軽に!
投稿者プロフィール

- 東大阪バーチャルシティ 管理運営者
-
2000年8月に開設した地域情報サイト「東大阪バーチャルシティ」
管理・運営団体:ナレッジ(代表者:安原武男)
布施プロレス運営責任者
マスクド東大阪公式代理人
布施商店街活性化学生団体「ふせのわ」運営責任者
エヌケー工房 オゾン発生器 公式アンバサダー