東大阪市が大阪府と大阪モノレール延伸で合意
かねてから話が出ていた大阪モノレールの延伸計画について、大阪府の松井一郎知事と東大阪市の野田義和市長が22日に大阪府庁で会談。
東大阪市は大阪府と事業化することで22日に合意しました。
費用負担については当初東大阪市が難色を示していましたが、上限を70億円として支出することになったようです。
総事業費は1050億円。
国が407億円、大阪高速鉄道(OKT)が310億円を負担し、残り333億円を府と東大阪市などが支出。
この大阪モノレール延伸計画は門真市駅から東大阪市瓜生堂までの約9kmの距離になります。
事業の正式決定を待って2018年着工を開始し、2025年の完成を目指すということです。
大阪モノレールとは?
大阪高速鉄道(OKT)が運行する大阪府の第三セクター。
2015年7月現在は伊丹空港がある大阪空港駅から門真市駅まで営業。
延伸計画では新たに4駅を新設し大阪市営地下鉄やJR線、近鉄線と乗り換えができるようになる予定とのことです。
投稿者プロフィール

- 東大阪バーチャルシティ 管理運営者
-
2000年8月に開設した地域情報サイト「東大阪バーチャルシティ」
管理・運営団体:ナレッジ(代表者:安原武男)
布施プロレス運営責任者
マスクド東大阪公式代理人
布施商店街活性化学生団体「ふせのわ」運営責任者
エヌケー工房 オゾン発生器 公式アンバサダー
最新の投稿
地域イベント告知2025年4月24日5/8 第23回まちカフェ@東大阪プロジェクトinさくらテラス 主催:東大阪プロジェクト
地域イベント告知2025年4月23日6/11 衣摺フリマ&マルシェ 主催:ベルスマイル
地域イベント告知2025年4月21日5/3・5/4 こどもフェスタin近鉄東大阪2025 主催:近鉄百貨店東大阪店
地域イベント告知2025年4月20日4/27 バルハピネス1周年大感謝 主催:ベルハピネス