いつも皆さんにご覧いただいている東大阪バーチャルシティ。
ありがとうございます。
交流会開催について
東大阪バーチャルシティは地域の情報を発信し続けて15年。
趣味やサークルでもなければ、行政の支援を受けている媒体でもありません。
個人事業ではありますが、営利事業です。
運営費は東大阪バーチャルシティに参加頂いている会員企業・お店・団体さんからの会費で成り立っています。
その会員さん同士が東大阪バーチャルシティを通して、お付き合いをより深めてもらうための交流会を8/19に開催いたしました。

私自身はもちろんすべての会員さんと交流させて頂いてます。
ですが、会員さん同士となるとなかなか機会も少なかったので、会員さん同士の交流を目的としたイベントにしました。
今後も定期的に開催して、東大阪バーチャルシティに参加してよかったと感じて頂けるコンテンツの1つにしていきたいです。
交流会の流れ
・東大阪バーチャルシティの活動ご報告。
・各会員さんの自己紹介。
・交流会。

ご参加いただいた会員さんをご紹介:
e-yan project(近畿大学内プロジェクトチーム、産学提携団体)
※敬称略、五十音順
ご参加いただいた会員様、ありがとうございました。
また会場をご提供下さった「Sports BAR & DINER line」様、ありがとうございました。
今回はご都合が合わず、ご参加いただけなかった会員様、次回またどうぞよろしくお願い致します。
最後に。。。
東大阪バーチャルシティでは参加会員さんを募集しております。
詳細はこちらをご覧ください
http://www.h-osaka.com/boshuu.html
みなさま、今後ともどうぞよろしくお願い致します
写真:e-yan通信部@東大阪バーチャルシティ
文:東大阪バーチャルシティ 代表 安原武男
投稿者プロフィール

- 東大阪バーチャルシティ 管理運営者
-
2000年8月に開設した地域情報サイト「東大阪バーチャルシティ」
管理・運営団体:ナレッジ(代表者:安原武男)
布施プロレス運営責任者
マスクド東大阪公式代理人
布施商店街活性化学生団体「ふせのわ」運営責任者
最新の投稿
東大阪ニュース2023.07.21今年も梶無神社でアオバズクのヒナが誕生
東大阪ニュース2023.07.19東大阪市獣医師会さんが ペット向けの迷子情報を 公式サイト内に開設
東大阪ニュース2023.07.18東大阪市配偶者暴力相談支援センター(DV相談室)開設
取材記事一覧2023.06.20東大阪でペタンクできるで! 東大阪ペタンククラブ マスクド東大阪が体験&インタビュー
Leave a Reply