3/1 歴史講演会「古文書が語る東大阪の歴史と魅力」 主催:東大阪市・甲南大学

3/1 歴史講演会「古文書が語る東大阪の歴史と魅力」 主催:東大阪市・甲南大学

イベント名:
歴史講演会「古文書が語る東大阪の歴史と魅力」

開催日時曜日:
3月1日(土)13時~15時40分(開場12時30分)

開催場所:
四条リージョンセンター(やまなみプラザ)2階多目的ホール
東大阪市南四条町1番7号

参加費:無料
事前申込不要・先着50名定員

イベント内容:
本市は、甲南大学と連携して、古文書などの史料の整理調査を進め、古文書から読み解いた研究成果を広く知っていただくため、講演会や展示を通じて、毎年定期的に紹介をしています。
今回の講演会では、横小路村山川家文書に関する研究成果を甲南大学教授より報告するほか、古文書や古文書に関するパネルなどの説明を講演者や甲南大学生らが行います。

第1部(13時10分~14時20分)
東谷智(甲南大学文学部歴史文化学科教授・歴史文化研究センター研究代表者)
「旗本三好領の行政機構-横小路村山川家文書を素材として-」

第2部(14時35分~15時35分)
東谷智・東大阪市古文書調査員・甲南大学生
「古文書解説(古文書&パネル展示)」

主催者名:
東大阪市・甲南大学

お問い合わせ先お電話番号:
東大阪市人権文化部文化室文化財課 06-4309-3283

関連リンク:
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000041142.html

 

東大阪バーチャルシティ イベント告知ご希望の方はこちらから

 




投稿者プロフィール

安原武男
安原武男東大阪バーチャルシティ 管理運営者
2000年8月に開設した地域情報サイト「東大阪バーチャルシティ」
管理・運営団体:ナレッジ(代表者:安原武男)

布施プロレス運営責任者
マスクド東大阪公式代理人
布施商店街活性化学生団体「ふせのわ」運営責任者
エヌケー工房 オゾン発生器 公式アンバサダー