2011年3月の東大阪 NEWS
-
28日:大商大高校の体育館でバスケ練習中に倒れ死亡
- 28日午後5時半ごろ、大阪府東大阪市御厨南1丁目の大阪商業大高校の体育館で、岐阜県立中津川工業高校1年生(16)がバスケットボールの練習中に倒れ、搬送先の病院で死亡した。
府警布施署によると、持病などはなく、死因を調べるとともに関係者から事情を聴いている。
同署によると、中津川工業高校は28日朝、練習試合のために大商大高校に到着。午前中から練習を始め、その後、対戦形式で試合をしていた。学生は第2クオーターに出場。第3クオーターが始まる直前の休憩中、コート内で倒れたという。
-
28日:東大阪八尾ウォーカーとコラボ 地元密着の物産展開催
- 開業30周年を迎える西武八尾店と、07年と10年に発売した「東大阪八尾ウォーカー」が強力タッグを組み、八尾市と東大阪市の人気店を集めた物産展が初開催される!
本の中で紹介したグルメ店を中心に“地元のええ店”23店舗が一同に集結!全国的な知名度を誇る新石切の人気パティスリー「シェ・アオタニ」がこの催事限定スイーツ「いちごのエクレア」¥315(1日限定200個)を販売。
また同店プロデュースによる和菓子店「展」も参加。「あんみつ流し栗ようかん」¥892 は、1日限定30個!超希少商品だから急いで。
高安の「パティシエオカダ」は新商品「バニーローズ」¥472と「苺とピスタチオ」¥399を出品。春の味わいが楽しめそう。
八尾の人気うどん店「讃岐屋 雅次郎」は、本店では通常¥840の「海老と揚げ餅のぶっかけ」などをこの催事ではオール¥525で特別販売!
吉田の人気焼肉店「和牛処 助春」からは、A5ランク最高級和牛たっぷりの「焼肉弁当」を¥1575のお得価格で用意してくれる。他にも実演あり、イートインありの会場には、ココでしか買えない商品がズラリ登場。地元民ならずとも、ぜひ西武八尾店へ足を運んでみるべし!
日時:3月30日(水)~4月4日(月)
場所:西武八尾店8階 八尾西武ホール上記以外の店舗は以下の通り。
【寿司】わっちょい鮨/八尾【カレー】高井田カレーミショレ/布施【中国料理】中国菜館 福龍園/八尾
【お好み焼き】てらまえ/長瀬【精肉・コロッケ】肉の森田屋/瓢箪山【韓国惣菜】韓国台所/布施
【創作練り天】三ツ矢蒲鉾本舗/河内山本(3/30~4/1のみ)【豆腐】手作り豆腐 河内庵/高安(4/2~4/4のみ)
【創作和食】梅ヶ丘/石切【飲茶・点心】飲茶茶寮 長慶/石切【手ごねドーナツ】ソネット/布施【蒸しパン】
ミスタームシパン/瓢箪山【和菓子】三都屋菓舗/久宝寺【せんべい】ももちゃんのおかきせんべい米菓桃乃屋/八尾南
【パン】ブーランジェリードンク/八尾【コーヒー】元井珈琲マウンテン【ネコ雑貨】ねこグッズの店フルカワ/石切
【アンテナショップ】めっけもんもうけもん まいど!東大阪 【旬鮮野菜直売コーナー】
-
28日:東大阪市,環境関連の参入技術を明示 ロードマップ作成
- 東大阪市は、市内製造業が環境ビジネスに参入する道標となる「環境ビジネスロードマップ」を作成した。
市内に多い金属加工業やプラスチック加工業などが、自動車、創エネルギー・蓄エネルギー、住宅の3産業の環境分野で参入する際に必要な技術について明示。
2011年度はロードマップに沿う形で、環境技術を深堀りする勉強会の定期開催や、環境事業に取り組むモノづくりグループの立ち上げも目指す。環境ビジネスロードマップは20年頃を想定し、次世代自動車や太陽光発電、二次電池、省エネルギー住宅などで展開・普及が見込まれる製品と求められる技術を整理した。
市内製造業のアンケート(383社が回答)とヒアリング(10社)を基に、保有する技術や生産設備から環境ビジネスでどういう適用ができるかもまとめた。
-
28日:大阪からバイク隊出発 機動性生かし震災物資輸送
- 東日本大震災の被災地でバイクの機動性を生かして物資輸送を支援しようと、全国オートバイ協同組合連合会のバイクレスキュー隊が27日、大阪を出発した。
がれきなどで車が入りにくい地域へ医薬品や生活物資を運ぶ。同連合会は全国のバイク販売会社約1400社で組織。宮城県の要請を受け、津波被害が深刻な同県石巻市で活動することになった。
第1陣には大阪や関東から悪路でも走れるオフロードバイクなど16台と組合員ら約20人が参加、28日から活動を始める。
隊員を入れ替えながら4月末まで活動を続けるという。この日は、東大阪市の同連合会事務所からバイクを積んだトラックが石巻市に向け出発。
吉田純一会長は「医薬品などが不足していると聞くので、バイク輸送で少しでも被災者の皆さんのお役に立ちたい」と話した。
-
25日:マナー違反対策で大阪城公園にBBQエリア設置
- 禁止されているにもかかわらずバーベキューをする人が後を絶たないため大阪城公園では、26日から期間限定で場所を区切ってバーベキューエリアを設けることにしました。
期間限定でバーベキュー指定区域となるのは、大阪城公園・東外濠の東エリアです。大阪城公園内では通常、バーベキューは禁止されていますが、毎年、春先になると花見をしながらバーベキューをする人が多く、炭の燃えかすが根元に放置されるなど問題となっていました。
そこで大阪市は、指定された区域に限ってバーベキューができるよう試験的な取り組みを始めることにしました。「確実にゴミは持ち帰ってほしい。桜の根元のところで火を使うなどは桜が枯れる可能性もありますので、気をつけていただきたい」(大阪市東部方面公園事務所 塩崎善晴所長)
指定区域の導入は3月26日~5月8日までで、大阪城公園のほか長居公園でも設けられます。
-
24日:東大阪朝鮮初級学校の保護者らチャリティー
- 東日本大震災により被災した同胞たちを救援する動きが、各地で活発化している。 12日、東大阪市のイコーラムホールで行われた東大阪朝鮮初級学校の保護者によるチャリティーコンサート「春風にのせてⅢ」(主催=東大阪朝鮮初級学校、後援=教育会理事会、アボジ会、オモニ会)の実行委員会は、売上げを全額、被災同胞への義援金にあてることを決めた。
実行委員会は、コンサート当日にも受付に募金箱を設置。公演中の舞台でも観覧客へ被災者への救援活動を呼びかけた。
音楽大学出身や現在音楽活動を行っている保護者らが出演し、声楽と楽器演奏を行う同コンサートは、4年前から2年に一度ずつ行われてきた。
過去2度にわたるコンサートで集めたチャリティー金合計70万円を使い、マリンバとパソコン5台、そして図鑑を学校に寄贈した。
3度目となるコンサートは、同胞や学父母、日本市民、無料招待された学生、園児ら合わせ260余人が観覧し、チャリティー金22万円を集めた。実行委員会では、学校と出演者、教育会理事らとともに、今回の収益金の用途を検討したが、被災生活を送る東北同胞たちのために使うことで意見が一致したという。
韓哲秀実行委員長は、「学校の財政問題も厳しいが、テレビで被災地状況を見ると想像以上にひどく胸が痛かった。少しでも被災同胞の助けになれば」と語った。
また、韓実行委員長は「日本各地にいる同胞は、いつもひとつに繋がっている。被災同胞たちには、気持ちをしっかり持って困難を乗り越えてほしい」と続けた。実行委員会では現在、東日本大震災で被災した同胞たちのために独自でチャリティーコンサートを行おうと準備活動にいそしんでいる。
-
23日:JR西,4月から一部路線で間引き運転
- JR西日本は23日、一部の在来線で4月2日から昼間の時間帯(午前10時~午後5時)に限って運転本数を減らすと発表した。
東日本大震災の影響で、保守用部品を調達している、茨城、福島両県の車両部品メーカーが稼働せず、4月下旬にも運行できない車両が出るため、緊急措置に踏み切った。間引き運転される主な路線(通常の50~70%の運転本数):
北陸線(金沢―直江津)▽紀勢線(和歌山―御坊)▽山陰線(綾部―城崎温泉)▽山陽線(岡山―下関)4月11日からは京阪神エリアにも拡大し、大阪環状線や大和路線、おおさか東線、湖西線、山陰線(京都―園部)、奈良線の各路線で
通常の55~80%に本数を抑える。間引き運転の期間は未定だ。調達できないのは、モーターに電流を流すカーボン製の「直流電動機ブラシ」と呼ばれる部品。
摩耗するため、半年から1年半ごとに取り換える必要があるという。
主に旧国鉄時代の古い車両に使われており、同社が所有する在来線車両約4700両のうち、およそ半数の約2300両がこの部品を使っている。メーカー「日立化成工業」(本社・東京)の茨城県日立市の工場では、地震による損壊状況を把握するため稼働を停止。
福島県浪江町のグループ会社の工場も、福島第一原発からの避難指示圏内にあり操業していない。
JR西は同部品の8割をこのメーカーから購入しているという。関西の大手私鉄では、近鉄が3割の車両に同部品を使用。
生産停止が続けば6月ごろには一部運休を余儀なくされるとして、運行計画の見直しに入った。
京阪、阪急、阪神、南海各社は数カ月から半年の在庫があり、点検回数を増やすなどして、交換の周期を引き延ばすという。
-
23日:東大阪市獣医師会が被災動物支援の募金
- 東大阪市獣医師会が所属する日本獣医師会で、今回の東北地方太平洋沖地震で被災した動物たちの支援のための義援金口座を開設し、募金活動を行っている。
以下は、同獣医師会HPより転載。東北地方太平洋沖地震における被災動物のための募金のお願い
東北大地震で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
東大阪にいる私たち開業獣医師も気持ちは同じ、力を合わせて乗り越えていきましょう。
そして、一人でも多くの方々が無事であることを心より願っております。あまり多くは報道されませんが、ペットも多数被災しています。その地域の動物病院も相当の被害を受けておられるようです。
私共も、獣医師としてなにかできることを考えていきたいと思います。そして、一日でも早い復興を願わずにはいられません。「被災した動物たちに支援を!」とお考えの方がおられましたら、私たちが所属する『日本獣医師会』にて、
3月18日より、義援金口座を開設させていただきましたので、ぜひともご協力をお願いいたします。東大阪市獣医師会HP:http://www.higashiosakajuishikai.jp/
-
22日:東大阪の樟蔭中生 商店街情報誌発行
- 空き店舗の目立つ東大阪市・小阪商店街の振興に役立ててもらおうと、同市の私立樟蔭中3年生らが、情報技術の授業を活用して54店を紹介するフリーペーパー「小阪NAVI(ナビ)」(B5判54ページ)を作った。
約200店が集まる同商店街にはシャッターを下ろしたままの店も多い。
生徒らは2,3人で1組になり、それぞれ店を選んで店主らに店の歴史や商品の特徴などをインタビュー。パソコンを使って1ページに1店ずつまとめた。陶器店を取材した寺野徳子さん(15)は「これまで小阪商店街へ行ったことはあまりなかったが、じっくり話を聞くうちに、お店の人が陶器一つひとつに思いをこめていることがわかった」と話している。
1000部印刷。生徒らはすでに商店街で買い物客らに配ったほか、近くの駅などに置く予定。
-
22日:「まいど1号」発起人 七尾で講演会
- 2009年に打ち上げに成功した人工衛星「まいど1号」の開発発起人だった会社社長・青木豊彦さん(大阪府東大阪市)による講演会「熱い心意気こそが人を動かす!」が23日午後5時から、七尾市三島町の七尾商工会議所で開かれる。
地元企業による活性化の事例を学んでもらおうと、同商議所が主催。一般にも公開する。
経営する航空機部品会社を米ボーイング社の認定工場に育て上げた青木さんが、町工場の技術力を集めた「まいど1号」開発の経緯や町おこしにつなげた取り組みを語る。
-
21日:スーパーの万代,義援金1億円
- 関西地盤の食品スーパーの万代(大阪府東大阪市)は22日、東日本大震災の義援金として1億円を寄付する。
日本赤十字を通じて被災地に送る。あわせて募金活動も始めた。
4月30日まで大阪府や兵庫県など関西2府3県にある全145店で集める。
-
19日:小阪で動物保護団体のイベントが開催
- 能勢町にある認定NPO法人日本アニマルトラストが4月3日(日)に東大阪市小阪本町でイベントを行う。
動物の保護施設として、動物たちの新しい家族を見つけるきっかけづくりのイベント。当日は、犬10頭の参加と猫のライブ中継での参加、日本アニマルトラストの活動報告・保護動物のパネル展示や施設の紹介・募金活動・バザーなどが行われる。
また「消臭アロマを作ろう」といったイベントも催される。詳細はこちら(日本アニマルトラスト サイト内)
http://www.happyhouse.or.jp/action/event/archives/2011/02/3002.php
-
19日:放水支援で大阪市消防局部隊が出発
- 東京電力福島第1原発への放水作戦を支援するため、大阪市消防局の緊急消防援助隊53人が19日、現地へ向け出発した。
海から最長約3km先まで送水できる装置を利用し、自衛隊や東京消防庁の放水車などへの給水活動にあたる。
20日未明に自衛隊などの前線基地のある福島県いわき市に入る予定。市消防局は追加派遣の準備も進めている。
派遣されたのは車両16台と志願者の中から選ばれた隊員53人。約3km先まで毎分3000L送水できる「遠距離大量送水システム」の搬送車やタンク車、放射線の除染作業ができる救助活動車などで編成され、放射線防護服などの装備も積載した。
大量送水システムは、平成7年の阪神大震災で消火栓が使えず活動に支障が出たことを教訓に、翌8年に大阪市消防局が導入。
150mmの大口径ホースをつないで海などから取水した水を大量送水できる。19日午後5時20分ごろ、大阪府東大阪市の大阪市消防学校で出発式が行われ、すでに出発した先遣隊6人を除く隊員47人を前に、平松邦夫市長が「この危機を救ってほしいと願う多くの国民が、皆さんの活動を見守っている」と激励した。
-
17日:府が被災者の公立高校受け入れを発表、府立住宅の提供も
- 大阪府は、東北地方太平洋沖地震の被災者等の公立高校への受け入れについて発表した。
府内の公立高等学校後期入学者選抜については、地震による被災、または地震による交通機関の支障のため学力検査等を受検できなかった受検者に対し、中学校から提出された調査書を資料として合否判定を行うとしている。
また被災により大阪府内に転居することになり在籍校に通えない状況になったり、合格している高校に進学ができなくなった生徒の転入学等については、府教育委員会または、大阪市・堺市・東大阪市・岸和田市の各教育委員会で相談を受けたうえで対応していくとしている。
なお大阪府では3月16日、府営住宅の空き住戸約450戸を被災者(福島原子力発電所の事故に伴う避難も含む)に提供すると発表している。
提供戸数は今後最大2,000戸まで拡大予定だという。
-
17日:【東日本大震災】都道府県薬剤師会も対応急ぐ
- ▽大阪府薬剤師会:
災害救援対策本部を14日に設置した。藤垣哲彦会長が本部長を務める。
日本薬剤師会や行政と連携し、情報収集に務めると共に、府薬としての支援策なども検討している。
また今後、日薬等からボランティアでの薬剤師救護斑の派遣要請があれば、速やかに対応が取れるよう準備を進める。▽兵庫県薬剤師会、兵庫県病院薬剤師会、神戸市薬剤師会:
13日に「兵庫県薬剤師支援対策本部」を県薬会館内に設置した。
支援要請があった時にすぐ対応できるように、ボランティアの募集を開始。義援金の口座も設けた。
会員にFAXやWebサイトを通じて協力を呼びかけている。
本部長は兵庫県薬の東和夫会長。▽北海道薬剤師会:
会員薬局から、床下浸水の被害報告があがっているが、概ね軽微な被害で、負傷者の報告はない。 現時点で災害対策本部の設置は検討していないが、今後の日薬の動きに合わせて対応を取る方針。
-
14日:被災地へ義援金の動きも活発化 東大阪市議会は100万円
- 被災地への義援金を募る動きも活発化している。
東大阪市議会は100万円、羽曳野市は特別職が20万円を集め、被災地に贈ることを決定。市民からの寄付は、大阪市が24区役所で、羽曳野市が市役所など市内110カ所で、それぞれ14日に募金箱を設置する。
日本赤十字社府支部(大阪市中央区)でも窓口を開設し、義援金を受け付けている。問い合わせは同支部(06-6943-0705)
-
12日:NZ地震,日本人2人新たに死亡確認,東大阪の女性
- ニュージーランド地震で、外務省は12日、クライストチャーチ市の語学学校で被災した日本人安否不明者のうち、新たに2人の死亡が確認されたと発表した。
同地震での日本人犠牲者は9人で、安否不明者は19人となった。新たに身元が確認されたのは、富山県高岡市の富山外国語専門学校生山谷美奈さん(19)と大阪府東大阪市の看護師今岡敏子さん(34)。
山谷さんは中学、高校時代は茶道、書道、英語と多方面に活動。英語で弁論大会に出たこともあった。今年1月にニュージーランドに旅立った。
今岡さんは奈良県の看護専門学校を卒業後、岡山や大阪などの病院で働いていた。昨年6月から語学研修のため、東京都内の留学仲介会社を通じて同国に留学した。
-
12日:世界遺産の日常活写 東大阪で写真展
- 世界遺産を撮影する旅を続ける写真家、三田崇博さん(36)による「世界遺産写真展'11」が11日、東大阪市瓜生堂1丁目のイズミヤ若江岩田店4階特設会場で始まった。
アフリカとヨーロッパの遺産が見せる一瞬を捉えた約60点が並ぶ。21日まで。旅好きが高じて、10年ほど前から本格的にカメラの勉強を始める。各種コンクールでの入賞を機に、勤めを辞めて写真家に転身。
2008年9月から世界一周の旅をスタートし、これまでに約50カ国、200カ所の世界遺産を撮影してきた。
数カ月にわたる旅の合間に帰国し、日本各地で写真展を開いている。今回展示しているのは、一昨年5月から昨年10月にかけてスペインやイタリア、スロバキア、タンザニアなどで撮影した作品の一部。
世界遺産とともにその土地に生きる人たちの日常も伝えている。もっとも印象に残る写真は、昨年9月にエチオピアで撮った作品「牛を連れ」という。
カメラをじっと見ている牛飼いの男の子のバックに、手つかずの大自然が広がる。「ガシャナに移動中にバスが故障し、その修理を待っている間に撮影した。バックのグリーンがきれいに出た」とお気に入りだ。 来月中旬には次の旅に出発する。「格安航空券で上海に渡り、天津、北京と移動してアフリカへ。来年中には世界一周を遂げたい」と目を輝かせる。
-
12日:大阪湾への津波警戒 支援室・対策本部を設置
- 東北・関東大地震が発生した11日、大阪府は被災地向けの災害等支援室を設置する一方、大阪湾への津波を警戒した。府内の最大震度は3。
府によると同日午後9時現在、府内で大きな被害情報は入っていないが、防災担当者は「東南海南海地震」を念頭に地震への構えを強めた。
橋下徹知事は「情報収集に努める」と語り、大阪湾へ高さ50cmの津波が到達する情報に備えて各地の水門閉鎖状況を確認した。府警の広域緊急援助隊も宮城県へ向けて出発した。府の藤岡巧一危機管理監は「われわれのエリアで控える東南海・南海地震など海溝型地震の恐さが現実のものとして起きることを実感されたと思う。心を引き締めたい」と語った。
大阪市も被災地支援のための災害対策本部を設置。政令市間の支援・連携態勢の構築などを図る。この地震で大阪市住之江区の府咲洲庁舎(旧WTCビル)などのエレベーターに利用者が閉じ込められ、救助活動が続いたほか、阪急電車が速度規制する措置を取った。
-
11日:生野の女性強盗殺人,29歳無職男を逮捕
- 大阪市生野区中川東の女性(72)が自宅の駐車場で殺害され、家族の所持品が奪われた事件で、府警は11日、強盗殺人と住居侵入の疑いで、現場北隣のマンションに住む韓国籍の無職男性(29)を逮捕した。
「一切関与していない」と否認している。府警は同日、容疑者の部屋を家宅捜索し、多量の血痕が付着したセーターや女性の健康保険証、家の鍵などを押収した。
逮捕容疑は今月8日午後11時35分ごろ、女性宅に侵入し、包丁のような刃物で女性の首を切りつけて殺害したうえ、女性の夫(67)の車の鍵などを奪ったとしている。府警によると、容疑者の住むマンション正面に設置された防犯カメラに、事件直前の時間帯にマンションを出入りする不審な男が写っていた。
さらに女性宅の裏手に血の付いた足跡があり、容疑者が住むマンションにも血痕があったことから、居住者に聞き込みしたところ、10日夕になって腕に包帯を巻いていた容疑者が浮上。
11日午前から事情を聴いていた。家宅捜索では女性のものとみられる財布も見つかった。8日夕に同区巽北のたばこ店で起きた強盗未遂事件についても、犯人と容疑者の特徴が似ていることから関連を調べる。
また、家宅捜索に立ち会った容疑者の母親(64)が11日午後、自殺を図り、病院へ搬送されたが命に別条はないという。
-
11日:司馬遼太郎記念館への案内板設置
- 東大阪市は、同市下小阪3丁目の司馬遼太郎記念館への道順を示す案内表示を、最寄り駅の近鉄八戸ノ里、河内小阪両駅から記念館までの路面10カ所と電柱4カ所に設けた。
市文化国際課によると、駅から記念館までは徒歩10分ほどの道のりで、迷う人が多かったという。
市は初めて訪れる来館者にも分かりやすいよう、安藤忠雄さんが設計した記念館の外観と記念館までの順路を示す矢印をセットにした案内表示を、曲がり角などに設けた。費用は約600万円。記念館によると、同館には年間約3万人が訪れるという。
-
10日:東大阪宇宙開発協組,宇宙ロボ計画立ち上げ
- 東大阪宇宙開発協同組合(久本日出夫理事長、06-6747-8081)は、2011年度中をめどに傘下組織として宇宙ロボットプロジェクトチームを立ち上げる。
2010年4月に公表した月に人型ロボットを送り込む構想の実現に向け動き出す。
3月中に宇宙ロボット開発計画をまとめ、4月から要素技術の開発に協力してもらう参加企業を募集。
中小企業を中心に50社ほど集めたいという。大学や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などに協力を呼びかけ、15年に2足歩行ロボットのプロトタイプ(原型)の完成を目指す。
同組合が開発し2009年に打ち上げられた小型人工衛星「まいど1号」の成果を生かそうと、2010年4月に月面で動作する人型ロボットの開発構想を発表。
-
10日:訪問看護不正請求 合同監査へ
- 精神科の訪問看護を巡り、大阪・東大阪市の医療法人が診療報酬を不正に請求していた問題で、大阪府と東大阪市は、手口が悪質で、実態を詳しく調べる必要があるとして、近く、合同で監査に乗り出す方針を固めました。
この問題は、東大阪市の医療法人「聖和錦秀会」が、実際には訪問看護をしていない精神科の患者について不正に診療報酬を請求していたことが明らかになったものです。
医療法人側は、「事務的な過失が原因だが、不正請求を行ったことは事実だ」として、調査委員会を設置して内部調査を行っていますが、大阪府は、手口が悪質で、外部から詳しく調べる必要があるとして、近く、東大阪市と合同で監査に乗り出す方針を固めました。
厚生労働省によりますと、精神科の訪問看護を巡る不正請求で監査が入るのは全国で初めてだということで、大阪府では、看護記録などの関係書類を提出させて分析し、実態の解明を進める方針です。
-
9日:いしきりん,フローズンヨーグルト店の1日店長就任
- 【いしきりん 日本一キャラへの道】
冬でも厳しい寒さを吹き飛ばす勢いで活躍するいしきりん。
先日2月27日、大阪ミナミで人気のフローズンヨーグルト専門店「ヨーグルトランド」の“1日店長”を務めた。
ご当地キャラクターがコラボレーションする例としては全国的にもとても珍しいはず。ヨーグルトランドは、アメリカ・カリフォルニア発のセルフ式フローズンヨーグルト店で、日本では現在、沖縄2店舗と大阪なんば店の合計3店舗で展開中。
そのヨーグルトランドに突如、登場したいしきりん。店の外で“呼び込み”をしようとした途端、大勢の人々に囲まれて注目の的に。
店内に入ったいしきりんは、フローズンヨーグルトを購入した人向けの抽選会を急きょ実施。
当選した人にはその場で特製ステッカーと同店の割引券を自ら配って1日店長としての務めをしっかりとこなした。しかし“女の子”であるいしきりんは、おいしそうなフローズンヨーグルトが気になって仕方がない様子。
仕事がひと段落した時、自ら列に並び始めたいしきりん。
この日、大阪の若者たちや家族連れらでにぎわうヨーグルトランドの1日店長として活躍したいしきりん。
次はさて、どんな挑戦をしてくれるのだろうか
-
9日:大阪府,朝鮮高級学校への補助見送り
- 大阪府の橋下徹知事は8日、大阪朝鮮高級学校(大阪府東大阪市)と同校の生徒に対する府独自の補助金計約1億円について、支給しない方針を明らかにした。
高校無償化制度に絡み、朝鮮学校側への補助金見送りを決めたのは、都道府県では大阪府が初めて。
橋下知事は「拉致問題と切り離して考えることはできない」として、北朝鮮の金正日総書記らの肖像画を教室から外すことなどを補助金支給の要件の一つに挙げていた。
これに対し、学校側は同日午後、府の示した方針に対する回答書を提出。
肖像画については「検討を重ねる」とする表現にとどめた。一方、9校ある府内の朝鮮初中級学校は元々、教室に肖像画を掲げていない。
そこで府は、朝鮮学校を運営する学校法人大阪朝鮮学園に対する補助金約1億1800万円のうち、初中級学校分の約9100万円については、学校側が在日本朝鮮人総連合会など特定団体の干渉を受けないための基本方針を年度内に策定することを条件に、支給する方向で調整する。府は当初、各種学校である朝鮮高級学校の生徒についても私立高校の生徒と同様、年収350万円未満の世帯の授業料無償化などを決め、2010年度の当初予算では7600万円を計上。
さらに、学校法人に対する外国人学校振興補助金のうち、高級学校分約2700万円も支給する方針だった。しかし「朝鮮学校は授業料無償化制度から除外すべきではないか」と政府内で議論されたことなどを背景に、昨年3月、橋下知事は
(1)学習指導要領に準じた教育の実施(2)朝鮮総連と一線を画す(3)財務情報の公開(4)金正日総書記らの肖像画を教室から外す、
の4項目を補助金支給の要件に挙げていた。これに対し朝鮮学校側は、民族学校の自主性を重視しつつ多文化共生をめざす教育を一層強化するとの観点で回答書をまとめ、8日に府へ提出。
回答書には全国の朝鮮学校教員らでつくる編集委員会に教科書の見直しを求める
▽特定団体の影響を受けない学校運営に取り組む▽財務情報をホームページで公開する――
などを盛り込んだ。だが橋下知事は、高級学校側が肖像画を外さなかったことに加え、政治的中立性を問題にしていた「現代朝鮮史」の教科書について、回答書で「編集委員会に意見を述べる」と触れたにとどまっていたことを問題視。
「それでは不十分。きちんと改訂された教科書を使うかどうかまで見極めないとダメ」と述べた。
-
9日:生野区で女性死亡。頭部から出血
- 8日午後11時40分頃、大阪市生野区中川東2の民家で「悲鳴が聞こえた」と、近くの住民から110番通報があった。
大阪府警生野署員が現場に駆けつけると、4階建て民家の敷地内にある駐車場で高齢女性が頭部から血を流して死亡していた。
府警は現場の状況などから殺人事件の可能性もあるとみて、身元の確認を急いでいる。この民家の1階は主に駐車場、2~4階が住宅。発見時、駐車場のシャッターが半開きになっていた。
現場は近鉄今里駅から南に約800mの住宅街。
-
7日:「あかるクラブ」のマーク入り梅干し発売
- 大阪を元気にする梅干しや! タレントのやしきたかじんさんがキャプテンを務める「OSAKAあかるクラブ」のマークが入った梅干しの新商品が発売された。
「OSAKAあかるクラブ」は、大阪を元気で明るく活気のある都市にしようと企業・団体の役員や社員、タレント、スポーツ選手、文化人を中心に2年前、活動を開始した。
テレビCMには橋下徹知事や平松邦夫・大阪市長も出演して話題になった。梅干しは食品メーカー「東乃匠」(高槻市)のグループ企業「紀州農園」(和歌山県日高川町)が2種類開発した。
「この梅すっぱいで塩っぱいで」は紀州産南高梅を塩としそだけで漬け込み、昔ながらの風味を大切にした。「この梅とろ~んとあま~いで」は蜂蜜入りで子供や女性も食べやすい。いずれも150g入り630円。
スーパー「ダイエー」で3月から販売し、人気商品に。近く大阪(伊丹)空港売店や大阪みやげを扱う物産店などでも販売する。
-
6日:東大阪出身Jリーガーの登里享平選手ゴール
- リーグ初先発。ユニホームの下に赤い勝負パンツをはいた。
前半38分、中村のスルーパスに反応して得意の左足を振り抜いた。
追加点を決めた168cmの俊足MFは後半22分に退くと、相馬新監督とがっちり握手を交わした。「最後まで走れるようになることは課題だけど、いいスタートが切れた」。東大阪市出身の20歳。
香川西高から川崎に入団して3年目だ。過去は11戦1得点で、いずれも途中出場。
この日も横浜マから加入した山瀬が万全の状態ではなく、巡ってきた出番だ。
パンツは験担ぎ。「おとんがパンツ会社に勤めていて送ってくれる。1年目にチームカラーの水色でベンチ入りした時は勝ちまくった」。今年は燃える色の赤で、肌着製造会社勤務の父の思いに報いたいという。
さらに「僕が有名になれば、おかんの書道教室の生徒さんも増えるでしょう」と、親思いの一面をのぞかせる。ロンドン五輪出場をめざす代表の候補。
昨年優勝したアジア大会は同行したが、2月の中東遠征は外れた。
「チームでもどんどん試合に出て、飛躍の年にしたい」。途中交代の切り札で終わるつもりはない。
-
5日:第二京阪で車が追突し炎上
- 5日午後11時25分頃、門真市北巣本町の第二京阪道路上りで、同府東大阪市内の男性会社員(50)運転の乗用車に別の乗用車が追突、炎上した。
男性会社員は首をねんざして軽傷。炎上した車の運転者は見つかっておらず、府警高速隊は現場から立ち去ったとみて、自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで捜査している。
高速隊によると、炎上した車は色不明のベンツ。現場は寝屋川南インターチェンジの約300m北で、同隊は運転者が車両を放置した後、高速道路を徒歩で逃げた可能性があるとみている。
事故の影響で寝屋川南-寝屋川北IC間が一時通行止めとなった。
-
4日:銀行前でコショウ?投げつけひったくり未遂
- 3日午後6時25分ごろ、東大阪市菱屋西のりそな銀行長瀬支店前の路上で、同市友井のパート女性(61)の顔に、男が「お母さん、すみません」と言いながらコショウのようなものを投げつけた。
男は自転車の前かごから女性の手提げかばんを奪おうとしたが、女性が「泥棒」と大声を上げたため何も奪わず逃走。
女性は目に軽傷を負った。布施署は強盗致傷事件として男の行方を追っている。布施署によると、男は年齢40~50歳で、身長160~165cm。黒っぽいダウンジャケットを着ていた。
女性は同支店で口座に入金した後、自転車で帰ろうとしたところだった。
-
2日:東大阪市長選 野田市長,再選出馬を表明
- 東大阪市の野田義和市長(54,無所属)は1日、任期満了に伴う10月2日投開票の市長選に再選を目指して立候補することを表明した。
記者会見で、野田氏は「保育所待機児童の減少など、子どもを産み育てる環境づくりを進めてきた。まちのイメージアップや企業誘致で定住者を増やしていきたい」と抱負を述べた。
民主・自民・公明・国民新・みんなの党に推薦を依頼する。橋下徹知事が代表を務める大阪維新の会については「統一選後、知事と話し合って決めたい」と話した。
野田氏は、自民党参院議員秘書を経て市議を務め、2007年に初当選した。同市長選には、共産党などでつくる市民団体が推す長尾淳三・前市長(58)が立候補を表明している
-
1日:東大阪市 ニュージーランド地震救援金募金箱の設置
- 設置期間 平成23年3月1日(火曜日)~平成23年3月25日(金曜日)
市役所(本庁):市民相談・1F市政情報コーナー内
行政サービスセンター:7か所
市立総合病院:1F会計窓口
上下水道局:水道庁舎
-
1日:東大阪市の景気はパナソニックに影響される
- 日本国内で屈指のモノづくり都市である大阪の東大阪市。
企業はどういった取引をしているのだろうか。帝国データバンクのレポートによると、東大阪市に本社を置く企業に最も発注を多く出している相手は、パナソニックであることがわかった。
同社が発注する製造業の内訳をみると、電気機械器具製造、一般機械器具で約半分を占めており、意外なことに合成樹脂や金型成型などの会社が取引企業として入っていた。また、東大阪の成長企業25社の取引先5位までには、パナソニックが入っている企業が20%もあった。
加えて、25社の取引先企業5位までには、売上500億円以上の企業が48%を占めており、成長のためには売上規模が大きいところと取引することが重要となる。ちなみに、1位はパナソニックだが、取引高2位は自治体の東大阪市だった。
つまり、東大阪の景気は、パナソニックに掛っているということになる。
1日:桂米之助さん、文紅さんの追善落語会
笑福亭鶴瓶さん、桂南光さんら現在活躍する上方落語家の育成に尽力した桂米之助さん(1928~99)、桂文紅さん(1932~2005)の追善落語会が5,6日、大阪市北区の天満天神繁昌亭で開かれる。
米之助さんは大阪市交通局に勤めながら地元・東大阪市で地域寄席の草分け的存在の「岩田寄席」を開き、「花の(昭和)45年組」と呼ばれた70年入門の5人(桂べかこ=現・南光、故・桂米太郎、故・笑福亭松葉=七代目松鶴を追贈、桂春若、桂米輔)らを育てた。
文紅さんは色黒で背が高く、自称「エチオピアの煙突掃除」。
鶴瓶さん、笑福亭三喬さんらにけいこを付け、戦後の上方落語を支えた。
演芸ジャーナリストのやまだりよこさんは「米之助さんのけいこは丁寧で、ネタをきちんと受け継いだ落語家は少なくない。文紅さんは若手の貧しさとか悩みをわかっていた、いい相談相手だったと思います」と話す。
「桂米之助十三回忌特別興行」は5日午後7時。
桂鯛蔵、桂米輔、桂春若、桂南光、出演者全員と飛び入りゲストによる「岩田寄席 米之助師匠の想い出を語る」。
トリは桂文福「河内音頭~桂米之助一代記」。米朝事務所(06-6365-8281)。
投稿者プロフィール
-
2000年8月に開設した地域情報サイト「東大阪バーチャルシティ」
管理・運営団体:ナレッジ(代表者:安原武男)
布施プロレス運営責任者
マスクド東大阪公式代理人
布施商店街活性化学生団体「ふせのわ」運営責任者
エヌケー工房 オゾン発生器 公式アンバサダー
最新の投稿
- 地域イベント告知2024年9月13日9/23 ゆららマルシェ 主催:ゆらら鍼灸整骨院
- 東大阪ニュース2024年9月12日東大阪市 広告付年賀はがき(エコー年賀はがき)販売
- 地域イベント告知2024年9月12日10/13 須恵夏美 クラシックピアノリサイタル 主催:東大阪市民美術センター
- 地域イベント告知2024年9月11日9/21 第6回布施プロレス 主催:布施商店街連絡会・布施プロレス実行委員会