まなびや通りを照らす三つの街灯
みなさん、こんにちは。e-yan通信部です。
風の冷たさが身に染みる日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
近鉄長瀬駅から近畿大学へ通じるまなびや通りには街灯が設置されているのですが、そのデザインが複数存在することはご存知でしょうか?
今回は私が発見した三種類の街灯をご紹介したいと思います。
近鉄長瀬駅側からまなびや通りに入るとこのような街灯がありました。
シンプルなデザインが特徴で、近鉄長瀬駅側の入り口の周辺に多く見られました。
こちらの街灯は最初に発見した街灯に十字の模様を加えたデザインとなっています。
このちょっとしたオシャレが特徴的ですね。
近大方面に進んでいくと、全く異なるデザインの街灯を発見しました。
配色は同じ黒色ですが丸みのある形状で、他の二つの街灯にはない特別な雰囲気が感じられます。
普段歩きなれている場所でも少し視点を変えてみると意外な発見に出会えることがあります。
みなさんも外出の際は、見慣れた物にも改めて目を向けてみてはいかがでしょうか?
取材メンバー
近畿大学 総合社会学部 3回 河野隼士
関連記事
-
-
地域コミュニティ支援室~市民をつなぐまちづくり~
みなさんこんにちは。 e-yan通信部です。 春も終わり、若葉の緑が目にしみる季節となり
-
-
小坂城~廃材を利用した環境にやさしいお城~
いきなりですが どん! 皆さん、これ何か知っています
-
-
06BULLS“新体制始動”
みなさん、こんにちは、e-yan通信部です。 この度は、なんと06BULLSの全体ミーティング
-
-
東大阪カレーパン会の町おこし
夏も終わり、季節は秋に移り変わりつつありますね。 季節の変わり目ということで、体調は大丈夫です
-
-
古代の歴史に触れて学べる 体験型施設
こんにちは。 8月も終わり、暑さも少し和らいできましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
-
-
C館~道路沿いに建つ開放的な校舎~
こんにちは。 今回は3月7日に竣工式が行われた、近畿大学東大阪キャンパス「C館」を少しだけご紹介し
-
-
お盆休みはどう過ごされていましたか?
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 まだまだ暑い日が続きますが、みなさんはいかがお過ご
- PREV
- 見えない結界とは?!?!
- NEXT
- 近大は少しずつ学園祭色に染まってきました