広い駅構内を活かした展示場
みなさん、こんにちは。
今回は、近鉄布施駅の構内で見かけた小さな展示場を紹介します。
これは「東大阪市 物産観光展示場」といい、東大阪の企業さんの商品が並べられています。なかでも工業製品が多く、東大阪はものづくりまちであることが展示品から分かります。
資料だと手に取らないと見れませんが、こうして展示がされていると自然と目に入るので、広い構内ならではだと感じました。
文・写真:
近畿大学総合社会学部 3年 田中美空
関連記事
-
-
春の訪れ~菜の花からの知らせ~
1月も終わりに近づいてきましたが東大阪では菜の花が咲き、少し早い春の訪れを知らせているようです。
-
-
まちあるき in 弥刀
こんにちは。 まちあるきが好きな潟山です。 今回はこちらの駅に降りてみました。 &
-
-
e-yan交流会で感じた成長・感謝
先日、e-yan交流会を行いました。 e-yan交流会とは、これまでe-yanの活動に参加して
-
-
お盆休みはどう過ごされていましたか?
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 まだまだ暑い日が続きますが、みなさんはいかがお過ご
-
-
ラグビー応援前に訪れたい~花園の守り神~
こんにちは。 今回、私たちが紹介するのは 東大阪市の『吉田春日神社』です
-
-
彌榮神社で小阪の歴史に触れよう!
こんにちは。 今回、私たちが紹介するのは「彌榮神社(いやさかじんじゃ)」か
-
-
公園を優しく彩るミモザアカシア
こんにちは、e-yan通信部です。 冬の寒さもだんだん穏やかになり、季節はすっかり春ですね。