*

もうひとつの近畿大学 ~もし近大生がいなかったら~

公開日: : プチ記事 , ,

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。

 

突然ですが、みなさんは近畿大学にどのようなイメージをお持ちですか?

きっと多くの方が「賑やか」、あるいは「学生であふれている」と思われているでしょう。

 

しかし2月初旬より春休みを迎えた為、登下校する学生が大幅に減少しキャンパス内は静寂に包まれています。

 

今回は春休み中の近畿大学の様子をご紹介したいと思います。

 

 

学生通りを進むと煉瓦造りで有名な西門が見えてきました。

空一面には灰色の雲がゆっくりと流れどこか不穏な雰囲気を感じられます。

 

 

こちらは21号館前です。館内には教室に加えコンビニや書店が備わっています。

教室へ向かう者、友達との雑談を楽しむ者、講義を終え帰宅する者など、普段は様々な学生がこの通路を利用しています。

撮影時では通行人はわずか2~3人ほどで人気をほとんど感じられませんでした。

 

 

キャンパス内各地にて看板やゴミ箱などが倒れていました。強風に備えて関係者の方が予め寝かしたのでしょう。

しかし、そこに視線を向ける人、関心を持つ人はは皆無でした。

これらの設置物も物寂しさを演出するアクターと化していました。

 

 

普段の近大では非常に活気に満ち溢れている分、そうでないときの新鮮さが印象的でした。

ぜひみなさんも普段とは違う時間帯に足を運びその趣を肌で感じてみてはいかがですか?

 

 

文・写真:

近畿大学 総合社会学部 2年 河野隼士

関連記事

夏休み中の近畿大学

こんにちは。 暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?   私た

記事を読む

梅雨に咲く紫陽花

みなさんこんにちは。 梅雨の季節になって、今年も綺麗な紫陽花を見かけるようになりました。

記事を読む

いくつ読める?難読地名とその名の由来

皆さんこんにちは。 さわやかな秋晴れが続き、散歩やサイクリングが気持ちいい季節になりましたね。

記事を読む

彌榮神社で小阪の歴史に触れよう!

  こんにちは。 今回、私たちが紹介するのは「彌榮神社(いやさかじんじゃ)」か

記事を読む

金岡公園~子供も大人もくつろげる広場~

皆さんこんにちは。 朝晩の気温が低くなり、身の回りの景色も変わりつつありますね。 今回は

記事を読む

近畿大学記念会館への行き方

e-yan通信部です。   私事ですが、少し前に「近畿大学記念会館」への行き方

記事を読む

師走の夜景 in 近大

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 12月も後半となりクリスマスが目前となりましたね。

記事を読む

東大阪ゆかりの偉人~木村重成~

皆さんこんにちは。 お正月はいかがお過ごしでしたか?私たちは冬休みが終わり、普段の学生生活が始

記事を読む

東大阪のコンビニに珍客現る!?

ありとあらゆるものが揃っていて、とても便利なコンビニ。   豊富な品揃えとあら

記事を読む

ある夕方の発見@近鉄長瀬駅前

こんにちは! 新年度も少しずつ慣れ始めた頃でしょうか?   さて、場所は夕方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ヒューマンビートボックスチャンピオン!~大学をやめて一本勝負~

みなさんこんにちは、e-yan通信部です。  

地域の子どもたちにより良い教育を ~学校教育推進室~
地域の子どもたちにより良い教育を~学校教育推進室~

こんにちは、e-yan通信部です。 気がつけ

2019年の布施戎”ミス福娘”が決定!

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、12月1日(土)に行

商店街から地域を元気に ~野崎参道商店街の立役者~

こんにちは、e-yan通信部です。 今回は、大東市にある野崎参道

魅力いっぱい布施戎神社~十日えびすや福娘~

こんにちは、e-yan通信部です。 秋も深まり、気温も徐々に低く

→もっと見る

  • e-yan|大阪の産業や企業を知って大阪の活性化を応援する産学連携プロジェクト
  • 東大阪バーチャルシティ 東大阪の地域情報
PAGE TOP ↑