春の訪れ~菜の花からの知らせ~
1月も終わりに近づいてきましたが東大阪では菜の花が咲き、少し早い春の訪れを知らせているようです。
写真は八戸ノ里駅と河内小阪駅の周辺で撮影したものです。
小説家で東大阪の名誉市民である司馬遼太郎さんが愛した菜の花。
地域の学校や自治会が彼の命日である2月12日に市民に菜の花を楽しんでもらおうと司馬遼太郎記念館の周辺に飾ったそうです。
通常のものより早咲きで2月中旬に見ごろを迎え、3月末ごろまで楽しめるそうです。
皆さんも近くを通った時には一目してみてはいかがでしょうか。
文・写真:
近畿大学総合社会学部3年 和田卓也
関連記事
-
-
生駒山にあるおもちゃ箱
こんにちは。 今回訪れたのは 東大阪市は東豊浦町にある枚岡公園の「森
-
-
彌榮神社で小阪の歴史に触れよう!
こんにちは。 今回、私たちが紹介するのは「彌榮神社(いやさかじんじゃ)」か
-
-
まちの安全を守る街灯
こんにちは。 今年も残り20日をきりましたね。
-
-
野生のホタルを見に行こう
こんにちは、e-yan通信部です。 みなさんはホタルを見たことがありますか? 東大阪の東
-
-
小坂城~廃材を利用した環境にやさしいお城~
いきなりですが どん! 皆さん、これ何か知っています
-
-
ゲーム世界の落とし物
こんにちは。e-yan通信部です。 台風が過ぎ去り、早く梅雨が明けてほしい時期がやってきました
-
-
小坂神社~開拓者たちの心のよりどころ~
こんにちは。 今回私たちが紹介するのは「小坂神社」です。 以前の記事
-
-
もうひとつの近畿大学 ~もし近大生がいなかったら~
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 突然ですが、みなさんは近畿大学
- PREV
- 06BULLS“新体制始動”
- NEXT
- 晴天の夕焼け