春の訪れ~菜の花からの知らせ~
1月も終わりに近づいてきましたが東大阪では菜の花が咲き、少し早い春の訪れを知らせているようです。
写真は八戸ノ里駅と河内小阪駅の周辺で撮影したものです。
小説家で東大阪の名誉市民である司馬遼太郎さんが愛した菜の花。
地域の学校や自治会が彼の命日である2月12日に市民に菜の花を楽しんでもらおうと司馬遼太郎記念館の周辺に飾ったそうです。
通常のものより早咲きで2月中旬に見ごろを迎え、3月末ごろまで楽しめるそうです。
皆さんも近くを通った時には一目してみてはいかがでしょうか。
文・写真:
近畿大学総合社会学部3年 和田卓也
関連記事
-
-
近畿大学記念会館への行き方
e-yan通信部です。 私事ですが、少し前に「近畿大学記念会館」への行き方
-
-
プチ記事メンバー紹介
河野隼士 こんにちは。 近畿大学総合社会学部環境・まちづくり系専攻2回の河野隼士です。
-
-
公園を優しく彩るミモザアカシア
こんにちは、e-yan通信部です。 冬の寒さもだんだん穏やかになり、季節はすっかり春ですね。
-
-
交通安全でトラブル防止
こんにちは。 e-yan通信部です。 蒸し蒸しとした季節がやって来ましたね。 暑さ
-
-
生け垣に残暑を感じるムクゲの花
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 台風一過の青空が広がり、過ごしやすい季節になりまし
-
-
まなびや通りを照らす三つの街灯
みなさん、こんにちは。e-yan通信部です。 風の冷たさが身に染みる日々が
-
-
e-yan交流会で感じた成長・感謝
先日、e-yan交流会を行いました。 e-yan交流会とは、これまでe-yanの活動に参加して
- PREV
- 06BULLS“新体制始動”
- NEXT
- 晴天の夕焼け