ラグビー応援前に訪れたい~花園の守り神~
こんにちは。
今回、私たちが紹介するのは
東大阪市の『吉田春日神社』です。
上の写真の吉田春日神社本殿は、東大阪市指定文化財に指定されています。
「なぜラグビーボール?」と思いましたか?
実はこの神社
あの「東大阪市花園ラグビー場」の近くに位置しているため
別名『ラグビー神社』とも呼ばれています。
木彫りボールの隣には絵馬も奉納されてます。
大きな大会を控えたラガーマンの方たちも
お祈りにくるとのことです。
文・写真:
近畿大学 総合社会学部 3年 笹部好生
近畿大学 総合社会学部 2年 田中美空
関連記事
-
-
広い駅構内を活かした展示場
みなさん、こんにちは。 今回は、近鉄布施駅の構内で見かけた小さな展示場を紹介します。 &
-
-
夏終わりのイチョウ並木
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 9月になってもまだまだ暑い気候が続きますね。
-
-
春の訪れ~菜の花からの知らせ~
1月も終わりに近づいてきましたが東大阪では菜の花が咲き、少し早い春の訪れを知らせているようです。
-
-
見えない結界とは?!?!
みなさんこんにちは、e-yan通信部です。 この間まで暑い日が続いていましたが、急に気温が低く
-
-
地上から雲の様子を見てみよう
皆さんこんにちは、e-yan通信部です。 皆さんは雲に注目したことがありま
-
-
小坂神社~開拓者たちの心のよりどころ~
こんにちは。 今回私たちが紹介するのは「小坂神社」です。 以前の記事
-
-
まちの安全を守る街灯
こんにちは。 今年も残り20日をきりましたね。
-
-
近畿大学記念会館への行き方
e-yan通信部です。 私事ですが、少し前に「近畿大学記念会館」への行き方
- PREV
- プチ記事メンバー紹介
- NEXT
- 彌榮神社で小阪の歴史に触れよう!